神戸 南京町で食べ歩き

日程 2025年10月19日(日)
時間 12:00〜16:00
ステータス 募集中
開催エリア 兵庫県
参加費 1500円

活動内容の詳細

  • 開催日時:10月19日日曜日12:00~16:00頃

  • 集合場所:JR元町駅12:00集合

  • 参加費用:1500円(飲食代等は別途自己負担)

  • コース:JR元町駅12:00集合→(約5分)→南京町のんびり食べ歩きをしながら散策→(約5分)→JR元町駅

  • 南京町:横浜、長崎と並ぶ日本三大中華街のひとつです。東西約270m、南北約110mのエリアに100を超える店舗がひしめき合い、本格的な中華料理から手軽な食べ歩きグルメまで、訪れる人々を魅了し続けています。 

  • YUNYUN:カリカリとした食感の皮から溢れる肉汁がやみつきになる焼き小籠包は、YUNYUNの一押しです。

  • 皇蘭:肉まんは、神戸牛の旨味が凝縮された人気メニュー。豚まんにはない神戸牛のジューシーな肉汁が人気の秘密です。

  • 北京ダック専門店華鳳:テカテカとした見た目の北京ダックは、じっくりと炭火で焼いているため旨味がたっぷりです。店頭では、ワンハンドで食べられる「北京ダックラップ」(400円)を販売しています。

  • 南京町朋榮:南京町朋榮の角煮バーガーは、口の中でとろける食感が売りの食べ歩きグルメです。

  • 曹家包子館:椎茸入り豚まんは、ここでしか味わえない中華まんです。1個100円と小ぶりです。

  • 神戸コロッケ:出来立てサクサクのコロッケをいつでも味わえます。コロッケ1個は小さめながらも、素材本来のおいしさを味わえるのが最大のこだわりです。

  • エスト・ローヤル:見た目の可愛さで話題のパンダシューは、販売してすぐに完売するほどの大人気スイーツです。サクサクのクッキーシューの間に、可愛らしいパンダがサンドされています。

  • 天獅堂:ちまきが有名が中華料理店。ハリネズミの揚げまんじゅうをきっかけに、可愛いと話題を呼び、SNSで人気が急上昇しています。

  • 最少催行人数:4名~

  • 飲食代は別途自己負担。

  • お申し込みはこちら

開催が終了したスケジュール