5/17【奈良・哲学カフェ】~人生の指針をブッダに学ぶ~ 哲学カフェ開催!ゲームや動画を通して、リラックスしながら哲学を学びませんか?

日程 2025年5月17日(土)
時間 10:00〜11:30
ステータス 募集中 募集人数:5名
開催エリア ROKUMEI COFFEE(奈良市西御門町31)
参加費 食事代のみ

活動内容の詳細

5/17【奈良・哲学カフェ】~人生の指針をブッダに学ぶ~

誰でも参加可!「哲学カフェ」を開催します!

「哲学カードゲーム」を通じて、人生の深いテーマを探求してみませんか?
日々の忙しさから一旦離れて、リラックスした雰囲気の中で、
東洋哲学・ブッダの教えを学べる交流会です。

実際に、20代から40代の人が参加されています。

「哲学カードゲーム」って何?

哲学カードゲームは、日常ではあまり考えない「深いテーマ」について、
ゲーム感覚でみんなと対話を楽しむアクティビティです!
例えばこんなテーマをみんなで語ります。

「幸せの形って何だろう?」
「無人島に一つ持っていくなら?」
「人は何のために働くの?」
ゲームのルールは簡単!初めての方も安心して楽しめます

こんな方におすすめです!

・人生について軽く語れる場を探している方
・哲学に興味はあるけど難しそう…と思っている方
・新しい仲間と楽しく交流したい方
・初心者大歓迎!


「哲学」と聞くと堅苦しく感じるかもしれませんが、
このイベントでは誰でも気軽な雰囲気で楽しめます!

ゲームや動画を通して、気軽に哲学にふれてみませんか?

【日時】 5月17日土曜日 10時~11時半

【場所】 ROKUMEI COFFEE(奈良市西御門町31)

 ※近鉄奈良駅からすぐのカフェです。

 ※テーブルにペンギンのぬいぐるみを、わかるように置いておきます。

【参加費】 食事代のみ

【主催団体】 まほろば

参加希望やお問い合わせはこちらまで。 
mahorobanara23@gmail.com 伊藤 


【タイムテーブル】

10:00~10:20  自己紹介

10:20~10:40 哲学カードゲーム(ゲーム形式で気軽に哲学について語りましょう)

10:40~10:50 休憩

10:50~11:20 テーマを深掘り(哲学テーマに関連する本や動画を通して学びます)

11:20~11:30 まとめ・次回の案内

 解散

↓カードゲームで遊びながら、哲学を学んでいます。

 実際に、ふたかみ文化センターで開催した様子です。

 

↓動画を見ながら、楽しく学んでいます。



【主催者プロフィール】
伊藤遼太
奈良県出身の平成9年生まれです。
阪神タイガースや名探偵コナンが大好きな関西人です。
神戸大学を卒業し、現在は県内の市役所で勤めています。
学生時代、「源氏物語」などの古典を通して東洋哲学に出会いました。
「気軽に人生や哲学について語れる場所を作りたい」との思いで、このイベントを企画しました!
当日は皆さんと楽しくお話しできるのを楽しみにしています。

 

※あくまで楽しく学ぶことをコンセプトに開催しているため、
参加者を困らせるような言動はご遠慮ください。
また、営業や勧誘目的の参加もご遠慮ください。

開催が終了したスケジュール