2/7【奈良・橿原】ブッダの知恵でひもとく『源氏物語』の世界。本当に大切なことは、今も昔も変わりません。 誰もが一度は聞いたことのある『源氏物語』を通して、学んでみませんか?

日程 2025年2月7日(金)
時間 19:00〜20:30
ステータス 募集中 募集人数:5名
開催エリア 奈良食堂
参加費 食事代のみ

活動内容の詳細

2/7【奈良・橿原】ブッダの知恵でひもとく『源氏物語』の世界

大河ドラマでも話題になった主人公「紫式部」

今まさに注目を集めているのが、
彼女が1000年前に書き残した長編小説『源氏物語』です。

今や日本のみならず、世界中にファンがいる古典の名作の一つです。

そのような『源氏物語』ですが、ブッダの知恵でひもとくと、
現代の私たちがよりよく生きるヒントがたくさん詰まっています。

一緒に学んでみませんか?

★こんな方にオススメです★

◎「源氏物語ってこんな話なんだって!」と明日、誰かに言ってみたい人。
◎「ブッダの知恵」って?……と気になった人。
◎今をよりよく生きるにはどうすればいいかな?と漠然と考えている人。
◎源氏物語が好きで、語れる仲間がいたらいいなと思っていた人。

今回のテーマは
「王道のヒロイン・紫の上ってどんな人?」
です。(予定・参加者の希望に合わせて変更するかもしれません)

ストーリーも追いつつ進めるので、初めての方でも大丈夫です!

【日時】2月7日(金)19:00~20:30

【場所】奈良食堂(近鉄大和八木駅からすぐ)

             (席にペンギンのぬいぐるみをわかるように置いておきます)

【参加費】食事代のみ!

↓参加希望はこちらまで!(^^↓
mahorobanara23@gmail.com (担当:伊藤)

【主催団体】まほろば
こんにちは。青年サークル「まほろば」の主催者・伊藤です。
私自身、大学で古典や東洋哲学を学び、興味を持ちました。
自分の好きな古典や哲学の話が、地元・奈良でできるのが楽しみです。
皆さんの参加をお待ちしております。





【講師紹介】
常田正代さん(国語教師)

源氏物語サークル主宰。趣味は旅すること。

『推しが見つかる源氏物語』をインターネットにて連載中。

6/8に武蔵野書院より以下の著書が発刊されました!ぜひご覧ください。

『推しが見つかる源氏物語』平安ヒロイン事典

 

<ご参加にあたって>
迷惑行為や営業目的の参加はご遠慮願います。

 



3月 のスケジュール

3月7日(金) 19:00 -20:30
募集中
奈良食堂
募集人数:5名
3/7【奈良・橿原】ブッダの知恵でひもとく『源氏物語』の世界。本当に大切なことは、今も昔も変わりません。 誰もが一度は聞いたことのある『源氏物語』を通して、学んでみませんか?
3月27日(木) 20:30 -21:30
募集中
オンライン(Zoom)
募集人数:6名
3/27【木曜夜・オンライン読書会】「私の人生」を学ぶ。シリーズ100万部突破の『なぜ生きる』という書籍を通して、「私の人生とは?」を学びます。
3月29日(土) 10:00 -11:30
募集中
ふたかみ文化センター第2会議室
募集人数:5名
3/29【奈良・哲学カフェ】~人生の指針をブッダに学ぶ~ 哲学カフェ開催!ゲームや動画を通して、リラックスしながら哲学を学びませんか?

4月 のスケジュール

4月5日(土) 14:30 -16:00
募集中
ふたかみ文化センター第3会議室
募集人数:6名
4/5【奈良・特別講座】~仏教に学ぶ人生の目的~半年に一回の特別講座を開催します!仏教の専門家からブッダの教えについて学べます!
4月11日(金) 19:00 -20:30
募集中
奈良食堂
募集人数:5名
4/11【奈良・橿原】ブッダの知恵でひもとく『源氏物語』の世界。本当に大切なことは、今も昔も変わりません。 誰もが一度は聞いたことのある『源氏物語』を通して、学んでみませんか?

開催が終了したスケジュール