• サークル検索
  • 活動ブログ
  • サークル登録
  • プレゼント
  • サークルブック
    サークル登録
    ログイン
    • サークル検索
    • 対戦相手を探す
    • コート・体育館を探す
    メニュー
  • トップ
  • ブログ
  • 活動日
  • Q&A
    3
  • 口コミ
TOP›サークル一覧›テニス›愛知県›ソフトテニスで楽しもう!
受付終了
テニス 愛知県
ツイート
募集終了
保存
更新日:2023年11月01日(水)
このサークルは1年以上更新されていません。

ソフトテニスで楽しもう!

テニスサークル
主に毎週土日のどちらか19時から21時 (希に平日の19時〜21時)
愛知県 : 一宮の九品地公園のテニスコート
  • 一宮市
初心者の方、身体を動かす目的でテニスを始めたい方、40代、50代、60代の初心者の方も大歓迎!
メンバー 男性10人ほど、女性5人ほど
年齢層 10代 20代 30代 40代 50代 60代以上
募集中 初心者 経験者 学生 社会人 男子 女子 男女
費用 コート代の300円です。
目標 楽しく気分転換になるソフトテニス
口コミ
  • 0.00
  • 0 件
  • テニス
  • 愛知県
  • 初心者歓迎
  • 社会人サークル
  • 経験者募集
  • 大学生募集
  • 友達作り
  • 男子募集
  • 女子募集
  • ママさん募集
  • 男女混合
  • 親子歓迎
  • 平日開催
  • 土日・祝日開催
  • ジュニア
  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代
  • 60代
  • シニア

サークルの詳細内容

社会人になって運動する機会が減り、また何かスポーツを始めようと思い、中学高校とソフトテニスをやっていた過去があったので、ソフトテニスを始めることにしました。

最近ではメンバーも増えましたが、やはり経験者の方が多く、初心者の方にもソフトテニスの楽しさを知ってもらえたらなと思い、募集してみることにしました。
今現在、年齢層が20〜30代が中心になっていますので、40代〜60代の特に未経験者の方や昔やっていたことがある方が来てくださると嬉しく思います。
数名ではありますが、50代、60代の方もメンバーにいます。

女性の方も毎回安定して何名か参加されるので、女性の方でも参加しやすいと思います。

初心者の方、何かスポーツを始めたい方、適度な運動をしたい方、これを機にソフトテニス始めてみませんか?
ラケットは貸し出しできますので、動ける格好であれば問題ありません。見学でも少し体験する形でも構いません。

メンバーの方には、30代、50代の初心者の方も参加されてます。
遊びがメインのソフトテニスなので他のサークルに比べて馴染みやすい方だと思います。

活動の内容としては、ラリー、サーブレシーブを軽くやって簡単なゲーム形式といった流れで行っております。初心者の方でもフォローはしっかり入れますので安心してください。

気になった方や質問等ありましたら遠慮なくメッセージ頂けると幸いです。連絡お待ちしております。

※コート代は300円になります。

口コミ・評価

口コミがまだ投稿されていません。
このサークルに参加されたことがある方は
最初の口コミを投稿してみませんか?
>>口コミ投稿

質問コーナー

  • メンバーの年齢層はどれくらいですか?

  • 1人でも参加しやすいですか?

  • 活動頻度を教えてください!

このサークルに質問する

条件が似ているテニスサークル

ウシダクラブ【ソフトテニス 豊橋】

原則毎週日曜日17-19時   
豊橋公園ソフトテニスコート  

Improve(インプルーブ)

毎週日曜日 8~12時
豊田市テニスコート(オムニコート2面)

Ichigo Ichie(上級クラ...

土日日中or夕方、水曜日or木曜日夜間
パロマ瑞穂テニスコート、庄内緑地公園テニスコート、東山公園テニスセンターなど

テニスJoin(高校生・大学生向け団体)

3月~11月:土日夕方、12月~2月:土日日中
庄内緑地公園テニスコート、パロマ瑞穂テニスコート、東山公園テニスセンター、鶴舞公園テニスコート、吹上公園テニスコートなど

社会人テニスサークル・一期一笑(い...

3月~11月:土日夕方、12月~2月:土日日中
庄内緑地公園テニスコート、パロマ瑞穂テニスコート、東山公園テニスセンター、鶴舞公園テニスコート、吹上公園テニスコートなど
TOP›サークル一覧›テニス›愛知県›ソフトテニスで楽しもう!
  • よくある質問
  • サークルブックについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
サークルブック
Copyright (c) サークルブック