登山サークル
基本的には平日の9:00~17:00頃(遠征は別)
兵庫県
「週末は お仕事だし平日がお休みだから
周りに山登りへ一緒に行く人もいないし
一人だと道に迷う不安や危険もある。。。
だから 誰かと一緒に登ってみたい⛰️」
そんな方々にピッタリ♫
週末は ご家族との時間を優先したい主婦の方や
医療、福祉、サービス業などで働く人が多い
『平日登山サークルです🍀』
平日好きが集まって2017年より
神戸を中心に活動している【SANTO48】です
六甲山系を中心に県外への遠征企画もします☆彡
(男性8名、女性33名、R7年4月現在)
詳細はホームページも
ぜひご覧になってみてください
https://mountain.henna-shift0106.com/ 【お問合せ(質問)・参加方法】
①サークルの”公式LINEアカウント”より
IDは【@377mkagb】で検索
②直接ホームページ内の
「友だち追加」でも大丈夫ですよ
https://mountain.henna-shift0106.com/membership 上記のどちらかの方法でどうぞー♪
(サークル内のやり取りはLINEを使用)
いずれの場合でも
🔸お名前(LINE登録名)
🔸住所(市区町村まで)
🔸年齢
🔸性別
以上4つを書いて送信してくださいね
*確認後に「プレルーム」へ案内します
*事前に気になる質問にもお答えします
※)参加条件は3つ
・48歳までの”山好き”な男女
・登山の基本装備を持っている
・LINEアプリを使用している
・初めの2回はプレ会員として
山行企画を お試し体験してもらったら
本会員として招待していますよ
◼入会金、参加費など一切不要です
最初は おひとりで加入したメンバーばかり
なので おひとり参加でも馴染みやすいと言われています
わたしたちと共にステップアップしながら
一緒に”山頂からの景色”を満喫しましょう😆
※)2023年 春以降の
これまでの山行記録になります
ご参考までにどうぞー
2023年 春(3月~5月)
・塩屋駅から須磨アルプス
・シビレ山~帝釈山~丹生山
・蕎麦食べて小野アルプス
・和気アルプスとカキオコ
・金剛山
・再度山ハイク
・まったり掬星台
・六甲山半縦走
・三徳山(投入堂)
・伯耆大山
2023年 夏(6月~8月)
・神戸森林植物園
・加西アルプス
・旧福知山線廃線敷ハイク
・三草山(加東市)
・逢山峡(水遊び)
・燕岳(燕山荘泊)
2023年 秋(9月~11月)
・逢山峡(水遊び)
・涸沢カール(涸沢ヒュッテ泊)
・七兵衛山
・摩耶山天上寺(アサギマダラ)
・的形アルプス
・七種槍、七種山周回
・高御位山
・森林植物園(紅葉)
・武田尾廃線跡
・アサミクラ(高御位山)
・王道ルートで瑞宝寺公園
2024年 冬(12月~2月)
・市章山~再度公園(忘年登山)
・有馬富士~羽束山ハイク
・裏六甲へ氷瀑めぐり
・菊水ルンゼ
・坂越の牡蠣小屋ハイク
・段ヶ峰(スノーハイク)
・那岐山(スノーハイク)
・地獄谷から梅巡り
・三国平~天児屋山(スノーハイク)
2024年 春(3月~5月)
・箕面ハイク(箕面大滝~勝尾寺)
・金勝アルプス
・ワンコミクラ(高御位山)
・掬星台(お花見ハイク)
・比叡山(お花見ハイク)
・御池岳(リスに逢いに)
・多紀連山(レイニーハイク)
2024年 夏(6月~8月)
・高御座山(ササユリ)
・多紀連山(周回コース)
・若草山(鹿とお寺巡り)
・逢山峡(水遊び)
・白山
・音水溪谷(沢登り)
・扇ノ山とシワガラの滝
・唐松岳(頂上山荘泊)
2024年 秋(9月~11月)
・逢山峡(水遊び)
・再度山荘スペアリブ
・箱舘山&マキノ散策
・須磨アルプス
・百丈岩&鎌倉峡
・御在所岳
・王子ヶ岳
・伯耆大山(ご来光)
・六甲山
・大岩岳
・奈良吉野散策
・七種山
・お山の情報共有会
2024年冬(12月〜2月)
・再度山(カレーlunch)
・愛宕山(鶏すき鍋 直八)
・諭鶴羽山&幸せのパンケーキ
・交野山ハイク
・有馬氷瀑散策
・須磨アルプス
・鬼の架け橋&ぼたん鍋
・高見山(霧氷)
2025年 春(3月~5月)
・天王山ミツマタハイク
・三峰山
・七兵衛山(山ご飯)
・大嶽山と本谷ミツマタ(タイ料理)
・春のお絵描きRun(桜アート)
・沼島ハイク(海鮮ランチ)
・伯州山ハイク(イワウチワ)
宜しくお願いしまーす🙂
最初の口コミを投稿してみませんか?