まさかの雪!

TCTC(東京サイクリング旅行サークル)
作成日:
【tctcライドレポート】梅と椿を見て早春を感じるはずが…まさかの雪?!?!
こんにちは、ロードバイクサークル tctc です!🌸
今回のライドは、「東京発・輪行活用の大人のサイクリング旅行」をモットーとする僕たちらしく、余裕のある行程で 「曽我梅林とビオトピア椿園」 を巡ってきました。
距離は約50km、参加メンバーは5人。冬から春へと移り変わるタイミングで、満開の梅と椿を楽しむはずが…まさかの雪に遭遇することになるとは…?!



1. まずは曽我梅林で梅のお花見
スタートしてしばらくは、酒匂川のサイクリングロードをのんびりポタリング。
川沿いの景色を楽しみながらゆったり走ると、目的地の 曽我梅林 に到着!
そこには一面に咲く 満開の梅の花
早春の香りに包まれた梅林に、思わずテンションが上がります。
「やっぱり梅の花っていいね!」
「ご当地グルメも食べたい!」
売店で地元名物の軽食を買い食いしながら、梅の花を眺めて贅沢な時間を満喫。
お腹が満たされたら、思う存分撮影会。みんなで集合写真もバッチリ撮りました。



2. 昼食の定食cafeへ!まさかの激坂?!
曽我梅林を出発して「さぁ次はランチ!」と気合いを入れた途端、前方に現れたのは 斜度のきつい激坂
普段からゆるポタが中心のtctcメンバーは、やや戸惑い気味…🤭
「マジか…これは押したほうが早い!?」
「いやいや、せっかくだから登りきっちゃおう!」
短い距離とはいえ、頑張って坂を攻略。途中、自転車を押し歩きするメンバーもいましたが、無事に頂上へ到達。
そして路地を抜けると、お目当ての 定食cafe が登場!
話題の 「大人のためのお子様ランチ」 🍱 をオーダーすると、童心に返る可愛らしいプレートが運ばれてきてテンションMAX!
久々に参加したメンバーもいて、みんなで近況報告しながらのお喋りは止まりません。



3. 走り出すものの雲行きが怪しい…
ランチでしっかりエネルギー補給した後は、椿の名所「ビオトピア椿園」 を目指して再スタート。
ところが空には黒い雲が立ちこめ、雰囲気がどんより…。
「あれ、なんか気温も下がってきた…!?」
「もう坂はないって聞いてたのに、また登るの!?」
久々参加のメンバーは、意外と続く坂道に四苦八苦。
それでもみんなで声を掛け合い、楽しいおしゃべりで苦しさを吹き飛ばしながら攻略しました。
予定していたカフェの手前にある大きな橋で記念撮影していると、なんと 小雪が舞い始める というハプニングが…!



4. 落ち着いた和風カフェで抹茶と楽しむ雪見?!
「まあすぐ止むでしょ!」と軽い気持ちで、近くの和風カフェに入って休憩。
抹茶と和菓子を味わいながらほっこりしていたら、だんだん雪が本格的に…❄️
「え、全然止む気配ないんだけど…!」
「さすがにこれはヤバくない!?」
急遽メンバーで相談して、今回はここでライドを打ち切ることに。
気づけば ロードバイクのサドルにも雪が積もってる…! こんな光景、なかなか見られません(笑)。
雪が舞う中、最寄り駅まで慎重に走り、駅に到着したらすぐに輪行して無事帰宅。
「春先に梅と椿を見に行く予定が、まさかの雪見になるとは…!」という忘れられないライドになりました。



今日のライドまとめ
  • ✅ 満開の曽我梅林でお花見&ご当地グルメを堪能 
  • ✅ 思わぬ激坂に苦戦! それも良い思い出 
  • ✅ ランチは「大人のためのお子様ランチ」で大盛り上がり 
  • ✅ ビオトピア椿園へ向かう途中で、まさかの雪が…! 
  • ✅ 和風カフェで雪見抹茶を楽しみつつ、今回は早めの切り上げ 
  • ✅ 雪をかぶったロードバイクと一緒に輪行で帰宅…意外な早春ライド 
「梅と椿を見て春を満喫…のはずが、まさかの雪見ライドになっちゃいました!でも、これもまた仲間となら楽しい思い出に!」
tctcでは、「走る」+「旅先の観光」+「美味しいグルメ」 をゆったり楽しむライドを企画しています。
ガチ走行ではなく、輪行を活用して余裕のある工程で巡るのがスタイル。大人だからこそののんびり感を大切にしています。
一緒に楽しみたい方、ぜひ気軽に参加してくださいね!
次回ライドもお楽しみに!
このブログは当日の事実を元に面白可笑しく脚色を行っております事をお詫び致します😆