1面でも充実!コスパ重視のバド練、やってます。

1989~1995年生まれが集まるバドサークル(みんとん部)
作成日:
こんにちは、みんとん部です!
8月最後の練習は、荒川区の体育館での開催でした。
この日は9人参加。ただし、コートは1面だけ!
でもご安心を。みんとん部はこういうときこそ“工夫の出番”。
むしろ、「1面でいかに全員が動けるか」を考えるのが楽しいんです。

🌀 基礎打ちは「3人制」「4人制」で回転よく
コートが限られているときは、3人制・4人制の基礎打ちが大活躍。この「ちょっと変わった形式」が意外と面白く、「狙ったところに打つ」「動きながら打つ」「連携する」など、地味に技術も磨かれます。

🔁 ロール系基礎打ちにも挑戦!
今回も取り入れたのが、「ロール系基礎打ち」というメニュー。
これが、けっこうキツい。けど、楽しい。
しかも、1面で8人以上が同時に動ける“高効率”な練習なんです。


🎯 試合前には「3ミスダブルス」で集中力アップ
後半は、試合系メニューへ。
まず行ったのは「3ミスダブルス」というゲーム形式の練習。サーブミスも含まれるので、緊張感が自然と高まります。

そこから実戦形式のダブルスへ。最後の30分は“試合タイム”としてしっかり対戦しました!

#みんとん部 #社会人バドミントン #荒川区バドミントン  
#コート1面練習 #3人制基礎打ち #ロール系基礎打ち  
#3ミスダブルス #サークル活動 #初心者歓迎