勉強会・研究サークル
オンライン・オフライン織り交ぜつつ(関東圏)
東京都
・埼玉県
:
通話ができるオンラインツール・レンタルスペース
商用ゲームプランナー✖️エンターテイメント系学生の
アマチュア創作チーム「CRAVE SOUL」です。
魂が震える表現を考え創作をし合うチームアップを
各種募集サイトで行っています。
一緒にこだわってものづくりをできる
創作好きで創りたくて堪らない初期メンバー募集です。
※但し途中経過でも作品を週1で用意できない方
応答のない方、未経験者はお断り致します。
現在はラジオドラマ+ムービー製作を
意気投合した2名+それぞれの業界知人頼りで
細々と活動しております。
加入にあたり、面談を一度挟み、認識合わせや温度感
お人柄などを拝見させて頂ければ幸いです。
Zoomによる面談を実施予定です。
■募集対象
・イラストをかける人/書こうと勉強できる人
・動画をつくれる人/作ろうと勉強できる人
・シナリオをかける人/書こうと勉強できる人
・創作経験者(未経験者でも作品用意できる方は検討)
・意見交換に不機嫌にならない人
・独学または業務経験者(未経験者でも条件付でOK)
・週1で創作途中経過を用意して意見交換できる人
■応募を断る対象
・音信不通者は(普通に依頼をためらいますので)NG
・マルチ商法等の勧誘は(いらないので)NG
・出会い目的は(いらないので)NG
・活動をしない雑談仲間作りは(趣旨違うので)NG
・面談時に意見交換が難しそうと判断した人はNG。
・メンバーに個別連絡をしたがる人は
(出会い目的か引き抜き目的に見えちゃうので)NG
■活動の方針
非商用活動で熱量をぶつけ合う事に注力します。
機運が高まれば商用化も考えたいと想います。
なので、趣味友達というよりは、
締切や役割を意識し、責任を果たせる
自立したクリエイター同士の創作集団でありたいと
そうおもっています。
■創作物のジャンル
手軽にできる規模感前提で、以下を想定しております。
・ラジオドラマ
(我々が作るのは動画までで、配役ば外部依頼)
・アニメーション動画
(Live2d/3DCG)
・スマホアプリの簡易アドベンチャーゲーム製作
(ツクール系、Unity/Unreal Engine等)
■作り方のイメージ
以下の段取りを繰り返し進めて行く予定です。
(適宜調整します)
都度メンバー同士で「こうした方がいいかな?」的な
相談や意見を交わしながら、完成形を手探りしつつ
個人や、皆で集まり製作をしていく形で考えています。
1.ブレインストーミング(定期招集・不定期任意招集)
完成イメージを想像しつつ意見を出し合います。
ブレストはボイスチャットで行います(音声のみ)
創りたいものが決まった段階で、
製作パートを分けてとりかかります。
2.パート製作(個々人の作業)
創作物中間報告はチャット上でも行います。
チャット上もしくはクラウドドライブで共有し
チャット上でもディスカッションをします。
3.成果物評価(定期招集・不定期任意招集)
◯一定期間で中間成果の定期確認招集
◯マイルストーン単位の完成に伴う不定期招集
ここで特に課題や対応項目が出ず
「いいね~!」という形で意見がまとまれば
そのまま完成まで漕ぎ着けます。
皆様からの応募をおまちしております。
最初の口コミを投稿してみませんか?