サークル検索
活動ブログ
サークル登録
プレゼント
サークル登録
ログイン
サークル検索
対戦相手を探す
コート・体育館を探す
メニュー
トップ
ブログ
21
活動日
13
Q&A
口コミ
TOP
›
サークル一覧
›
登山
›
東京都
›
新ハイキング倶楽部登峰好景
›
ブログ一覧
活動ブログ
新ハイキング倶楽部登峰好景
登山サークル
祝日、日曜日、土曜日
東京都 :奥多摩、高尾山、北アルプス、八ヶ岳
新ハイキング倶楽部登峰好景
2025年2月11日 16:16
2月11日 金剛山
2月11日
藤野に集合して歩いて日蓮神社を越えて日蓮グランドの先から登ります。途中ロープが張っているところを注意して登りましょう。
そこからは、平坦で冬の陽だまりハイキングに最適なルートです。金剛山で大休止して金剛山登山口にでます。バス停は左を...
新ハイキング倶楽部登峰好景
2025年2月10日 10:32
根石岳 天狗岳敗退
2月8日9日
初日は、曇天の中、根石岳山荘まで。
先月より降雪量も増えました。例年以上の降雪量です。トレースはしっかりとあるので安心です、
箕冠山を越えると突風です。小屋に早めに到着して明日の準備
同行者は雪山初めてだったの...
新ハイキング倶楽部登峰好景
2025年2月1日 13:38
高川山
富士山の展望が素晴らしい高川山は恒例となっています。ことしも11日登りました。
下山後は、大月駅前の居酒屋で打ち上げして帰ってきました。
初参加の方、楽しめましたでしょうか
新ハイキング倶楽部登峰好景
2024年10月15日 21:23
女子校とコラボハイキング
雨で中止になっていましたが決行しました。
金毘羅尾根は、入り口が非常にわかりずらい。GPSがないとかなり迷う。
冬にもう一度歩きてみたい。
瀬音の湯は、レストランが17時30分からなので武蔵五日市に出てカフェに入った方が良いです。
...
新ハイキング倶楽部登峰好景
2024年10月13日 07:40
槍が岳を楽しみましょう
夏山の一部です。槍が岳山頂からテント場所を望む風景です。夕焼けが良い感じでした。
槍が岳の穂先は垂直の梯子がありますがここで渋滞してしまいます。
槍が岳や穂高に登る前に是非、岩場でトレーニングしておくと良いです。
新ハイキング倶楽部登峰好景
2024年10月12日 20:38
10月5日
奥多摩の金毘羅尾根を、歩いてきました。
久しぶりの山行となりました。
小降りの雨はやむことなく一日中降っていました。
迷う場所もあります。GPS必須です。
天気の良い日を狙いたいです。
新ハイキング倶楽部登峰好景
2024年9月7日 16:47
新規入会者募集中 20代から30代
から0代
20代から30代の秋山、雪山を目指す方を募集しています。
申し込みはこちらから
新ハイキング倶楽部登峰好景
新ハイキング倶楽部登峰好景
2024年8月25日 06:54
北八ヶ岳グルメ山行
根石岳山荘のプリン、白駒荘の豪華な夕食と朝食でした。
北八ヶ岳の小屋を利用してグルメを楽しみました。どちらの小屋もWi-Fiが完備していますし、布団は羽毛です。新館ですのでとても冬でも快適に過ごすことができるのとお風呂があるので嬉しいですね。
新ハイキング倶楽部登峰好景
2024年8月16日 17:04
夏山を楽しみましょう
夏山024年の
2024年の夏山は、穂高、八ヶ岳、白馬の企画を実施しました。秋山は、奥多摩と中央線沿線の低山ハイキングを中心に活動し、雪山希望者は八ヶ岳を企画します。20代から30代の入門者、初心者、経験者の方で雪山を希望される方、山仲間と一緒に楽しみたい方...
新ハイキング倶楽部登峰好景
2024年8月15日 20:54
八ヶ岳縦走
8月12日から15日
蓼科山から天狗岳、赤岳を登頂して完登。
天気に恵まれませんでしたが大雨にはなりませんでした。
赤岳は、天望荘からの登りは相変わらずきつい。
ヘルメット着用率が低いのが気になりました。親子連れがいましたがとても軽...
1
2
3
→