山の会やまづと
2022年7月18日 06:51

懸垂岩とモミソ沢

梅雨明け宣言のあとの梅雨末期の天気、梅雨の晴れ間に懸垂岩とモミソ沢に行ってきました。
前日までの雨で水無川も増水、初めてのスクラム渡渉でした。
岩トレもしっかりやって、モミソ沢4段の滝まで。みんなたくましくなりました。
山の会やまづと
2022年7月13日 09:54

シンナソー沢登り

7月9日、奥多摩のシンナソー(沢登り)に行ってきました。ロープの使い方をしっかり練習してきました。
山の会やまづと
2022年7月4日 09:28

新茅ノ沢沢登り

7/3モミソ懸垂岩で岩トレの後、新茅ノ沢を遡ってきました。
水を被りながらの滝登りが楽しめました。
遡行後、靴、靴下についたヒルを3匹見つけましたが、幸い咬まれた者はいませんでした。
山の会やまづと
2022年6月26日 07:22

軍刀利沢水浴び

もう梅雨は無くなったのだろうか。
猛暑の6/25、奥多摩軍刀利沢で沢登りを楽しんできました。全身に水飛沫を浴びて爽快でした。
山の会やまづと
2022年6月20日 07:24

湯場ノ沢(沢登り)

6月19日奥多摩・湯場ノ沢で沢登りをしてきました。
天気が良く、たっぷり水を浴びながら沢登りを楽しんできました。
山の会やまづと
2022年6月6日 10:30

御前山シダクラ尾根やまづと体験山歩き

6/5登山道のないシダクラ尾根から御前山に登ってきました。緑がとてもきれいな尾根でした。
初めて地形図を見てコンパスを使うみなさんも、新鮮な体験だったようです。
山の会やまづと
2022年6月6日 10:23

初めての沢登りマスキ嵐沢

6/4西丹沢マスキ嵐沢に行ってきました。ちょっと肌寒い天気でしたが、水しぶきを浴びながら滝を登って沢登りを楽しみました。
山の会やまづと
2022年5月30日 10:23

山菜採り山行

3年ぶりの山菜採り山行、山うど、ワラビ、こしあぶら、深山イラクサ、根曲がり・・・アクの強い山菜をいっぱい食べて、みんなアクの強い人間になって戻ってきたかもしれません。
エゾハルゼミが、もういっぱい鳴いていました。野鳥のさえずりも、オオルリ、キビタキ、センダイ...
山の会やまづと
2022年5月21日 10:21

大黒茂谷沢登り

5月15日大菩薩大黒茂谷に沢登りに行ってきました。新緑の中の沢登り、中間のゴーロがちょっと長いけど、登れる滝もそこそこあって楽しめました。
山の会やまづと
2022年5月6日 08:01

会津駒ケ岳春山

5月連休、窓明山から会津駒ケ岳の稜線を歩いてきました。
天気に恵まれて、大展望の稜線歩きができました。