第1回京都! 奈良!寺社仏閣めぐり活動報告❗

京都!奈良!寺社仏閣めぐり
作成日:
令和4年9月23日、第1回目の寺社仏閣めぐりは17名の方にご参加いただき無事開催することができました。ご参加いただいた皆さまありがとうございました!

まず最初に訪れたのは西本願寺!
龍谷大学側から入り、国宝の唐門を見学。
昨年修復工事が終わり、400年前の建築当初の美しさが蘇った姿に目を奪われました。

次に、御影堂、阿弥陀堂の順番に見学。特に御影堂は日本最大級の木造建築物としても有名で、国宝に指定されています。ここで皆さんが喜ばれたのが、富士山や鷹、茄子などのさまざまな形をした床板の埋木。
経年劣化で抜け落ちた木の節目に大工さんが遊び心でいろんな形に加工した木を床板に埋め込んだものです。
海の無い京都なのに、魚の形をした埋木が集まっている場所もありました。

西本願寺を出発し、日本で最初に天神様をお祭りした文子天満宮の前を通り、三十三間堂へ。
120mもあるお堂の中に観音様や風神像雷神像、二十八部衆が整然と並ぶ姿には圧倒されました。

ここで近くの個人で営まれている洋食屋さんでランチタイム。店内はハロウィン仕様になっていました。
ハンバーグ定食とミックスフライ定食で体力回復した後は、方広寺の大仏殿跡、梵鐘を見学し、豊国神社を参拝させていただきました。

この後、坂道を頑張って登り切り清水寺を拝観。さすが有名寺院とあって観光客で溢れていました。

清水寺の次は日本で高さが3番目に高い五重の塔「八坂の塔」を見学したのち、高台寺へ。
北政所が秀吉公の菩提を弔うため建立された高台寺は、お庭が国の名勝・史跡に指定されており、見応え十分です。
高台にある時雨亭からは落城する大阪城を北政所が見つめていたとの逸話も残っています。

その後、カフェで休憩した後に八坂神社を参拝し、解散となりました。
初めての開催ということもあり、反省点もありましたが、皆さま喜んでいただけたようで、開催して良かったと思いました。

次回は10月15日(土)に開催する予定です。