• サークル検索
  • 活動ブログ
  • サークル登録
  • プレゼント
  • サークルブック
    サークル登録
    ログイン
    • サークル検索
    • 対戦相手を探す
    • コート・体育館を探す
    メニュー
  • トップ
  • ブログ
  • 活動日
    466
  • Q&A
    4
  • 口コミ
    1
TOP›サークル一覧›バドミントン›愛知県›もりぐりラケッツ★バドミントンサーク【結成して3年のフレッシュサークル】
募集中
バドミントン 愛知県
ツイート
保存
更新日:2025年11月19日(水)

もりぐりラケッツ★バドミントンサーク【結成して3年のフレッシュサークル】

バドミントンサークル・クラブ
月曜夜/火曜夜/水曜夜/木曜夜/金曜夜/土曜昼/日曜昼
愛知県 : 名古屋市(千種/大曽根/矢田/守山/新守山/志賀)
  • 名古屋市
  • 豊橋市
  • 岡崎市
  • 一宮市
  • 瀬戸市
  • 春日井市
  • 豊川市
  • 津島市
  • 豊田市
  • 西尾市
  • 犬山市
  • 江南市
  • 小牧市
  • 稲沢市
  • 新城市
  • 東海市
  • 大府市
  • 知多市
  • 知立市
  • 尾張旭市
  • 岩倉市
  • 豊明市
  • 日進市
  • 清須市
  • 北名古屋市
  • 弥富市
  • みよし市
  • あま市
  • 長久手市
  • 愛知郡
  • 西春日井郡
楽しくバドしたい方,運動不足解消したい方,コミニュケーション好きな方
メンバー 200人(社会人~学生,20代中心の老若男女)
年齢層 10代 20代 30代
募集中 初心者 経験者 学生 社会人 男子 女子
費用 男性 初参加700円(800円) 女性 初参加600円(700円) 学生 初参加500円(600円) 遅刻割引 ,出席率割引,早割あり
目標 「楽しく」「気軽に」「仲良く」をモットーに、みんなでワイワイ楽しんでいます
口コミ
  • 0.00
  • 1 件
https://morigrir.com/
  • バドミントン
  • 愛知県
  • 初心者歓迎
  • 社会人サークル
  • 経験者募集
  • 大学生募集
  • 友達作り
  • 男子募集
  • 女子募集
  • 男女混合
  • 平日開催
  • 土日・祝日開催
  • ジュニア
  • 10代
  • 20代
  • 30代

サークルの詳細内容

🏸 名古屋で全力バド!熱くプレーして、仲間ともつながろう !
初心者から経験者まで大歓迎。会費ゼロ、当日参加費のみで気軽に参加できます。 
「しっかり運動」と「楽しく交流」、その両方を大事にした熱量高めのサークルです🔥 

🌟 サークルの特徴と参加メリット 
- 会費ゼロ: 毎回の【当日参加費のみ】でOK(都度参加・月1参加も歓迎) 
- メンバー200名以上: 学生〜社会人まで幅広く在籍、男女比もバランス良好 
- 初心者〜中上級まで対応: レベル別に組み合わせ、無理なく楽しめる環境 
- リピーター多数: 初参加でも馴染みやすく、続けたくなる雰囲気 
- ラケット貸出: 無料貸出あり(約4本、手ぶら参加OK) 
- 送迎サポート: 車の空きがある場合、体育館→最寄り駅へ希望者のみ送迎 
- 交流あり: 終了後は希望者でご飯会も。もちろんバドのみ参加も歓迎 
 
🏸 競技環境と運営ルール 
- コート確保: ほぼ毎回3面+0.5面(大人数時もプレー機会を確保) 
- 使用シャトル: YONEX AEROSEN SA500(もちろん、プラシャトルは不使用) 
- 組合せ方式: アプリで自動マッチング。レベル・男女比を考慮して公平に試合を編成 
- 試合形式の工夫: 
- 初心者同士: 安心してラリーに挑戦、ルール確認もフォロー 
- がっつり同士: 強度高めのラリー・スマッシュで本気の打ち合い 
- ミックスやダブルス: コミュニケーション重視で楽しく上達 
- ラケットスポーツ好きが集まり、運動量・戦術の会話も盛り上がる 
 
🎯 募集レベル(目安) 
- 初心者: おおまかなルールを理解し、失敗も笑って楽しめる方 
- 初級: クリア・スマッシュが相手コートへ入る方 
- 初中級: ストロークラリーが複数回つながる方 
- 中級: 安定したラリー、攻めのスマッシュ、ドライブができる方 
- 中上級: 安定+多彩なショット使い分け、試合巧者 
- 学生歓迎: 中学生~大学生まで、部活経験者も未経験者もOK 
 
👍 こんな人におすすめ・参加者の雰囲気 
- おすすめ: 
- 運動不足解消と本気の試合感を両立したい 
- 平日夜・週末を有意義に過ごしたい 
- 新しい仲間を作りたい/転勤や引っ越しで交流の場を探している 
- 部活のような熱量をもう一度味わいたい 
- 社会人多数、学生も参加中 
- 趣味として楽しむ人からガチ勢まで幅広い 
- コートでは熱く、オフコートはフレンドリーで笑顔が多い 
 
📅 スケジュールと参加方法 
- 開催頻度: 週3~6回 
- 平日夜: 18:45–21:00(仕事・学校帰りに参加しやすい) 
- 土昼: 13:45–16:00(休日にしっかり汗を流せる) 
- 直近予定: サイトまたはLINEで告知(掲載が間に合わない場合あり) 

🔥 最後に 
ここは「競技として本気で楽しむこと」と「仲間と笑い合う時間」を両立できる場所。 
初心者も経験者も、全力で汗をかいて、確実に笑顔になれます。 
まずは一度、気軽に参加して一緒にシャトルを打ち合いましょう! 


★★↓参加メッセージテンプレート↓★★ 
お名前: 
年代,性別: 
バド歴: 
もより駅: 
交通手段: 
LINEのID:
一言,意気込みなど: 
 
LINE 

cary2021 

でも連絡頂いてもOKです。 
 
ご参加お待ちしてます!

★★★今後のスケジュールです★★★

10/28(火)18:45-21:00 守山西中 3面
10/29(水)18:45-21:00 志賀中 3面
10/30(木)18:45-21:00 大曽根中 3面

11/04(火)18:45-21:00 守山西中 3面
11/05(水)18:45-21:00 千種中 3面
11/06(木)18:45-21:00 大曽根中 3面
11/09(日)09:00-13:00 大曽根中 2面

11/10(月)18:45-21:00 千種中 3面
11/11(火)18:45-21:00 守山西中 3面
11/12(水)18:45-21:00 大曽根中 3面
11/13(木)18:45-21:00 大曽根中 3面
11/15(土)13:45-16:00 守山小 1面

11/17(月)18:45-21:00 千種中 3面
11/18(火)18:45-21:00 守山西中 3面
11/19(水)18:45-21:00 大曽根中 3面
11/20(木)18:45-21:00 大曽根中 3面
11/22(土)13:45-16:00 六郷北小 2面

11/25(火)18:45-21:00 守山西中 3面
11/26(水)18:45-21:00 大曽根中 3面
11/27(木)18:45-21:00 大曽根中 3面
11/29(土)13:45-16:00 守山小 1面
11/30(日)09:00-13:00 守山西中 3面

12/06(土)13:45-16:00 六郷北小 2面
12/13(土)13:45-16:00 六郷北小 2面
12/13(土)18:00-20:00 六郷北小 2面
12/20(土)13:45-16:00 六郷北小 2面
12/27(土)13:45-16:00 六郷北小 2面
12/28(日)09:00-12:00 六郷北小 2面
12/29(月)13:45-16:00 六郷北小 2面
12/30(火)13:45-16:00 六郷北小 2面
このサークルに参加する!
見学してみる!

口コミ・評価

メメ。 さん
女性 20代 [2025年5月24日]

男性が多く、女性は少し入りづらいと感じました。
中には目的がテニスじゃない方もいたため、私にはあまり合わず、純粋に楽しむことができませんでした。
代表の方が1人で運営されているようで、全体の管理が難しそうな印象を受けました。

女性の方は参加前に雰囲気をよく確認されると安心かもしれません。

>>口コミをもっと見る

質問コーナー

  • 当日参加はできるんですか?

  • 活動頻度を教えてください!

  • 1人でも参加しやすいですか?

  • 年齢制限はありませんか?62歳です。スカッシュを6年してますが、バドミントンは数回しかしていません。やってみたいです。

このサークルに質問する
このサークルに参加する!
見学してみる!

条件が似ているバドミントンサークル

ブループレーン

土曜日及び日曜日
豊明市周辺

OIDEYASU plus🏸バドミ...

土日祝日
東海市の体育館

🏸未経験〜初心者向け🔰男女混合ゆる...

基本、不定期日曜19:00-21:00。人数増えたら色々検討していきます。
西尾市総合体育館、西尾市中央体育館、西尾市鶴城体育館

G88

ゼブラ

毎週日曜日19:00〜21:00
安城市、岡崎市、西尾市、知立市、刈谷市周辺
TOP›サークル一覧›バドミントン›愛知県›もりぐりラケッツ★バドミントンサーク【結成して3年のフレッシュサークル】
  • よくある質問
  • サークルブックについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
サークルブック
Copyright (c) サークルブック