![](https://circlebook.s3.amazonaws.com/uploads/blog/image_01/38119/389e1bc1-3501-4019-b66e-449d60be6e83.jpg)
読書会 活動記録
前回からの続きでもう1チームの本です!
「将棋の子」は奨励会の若い人達のノンフィクション。厳しい世界での挫折感が切ないですね。
「つむじ風食堂の夜」は十字路の角にある、ちょっと風変わりな食堂の話。夜な夜な集う個性的な人々のお話が面白そうです。
「ツァラトゥストラ」はニーチェの哲学書の本。入門書として良い本ですね。
「死ぬ瞬間―死とその過程について」は文化、宗教、職業の観点から死を考察した本。
「箱男」は段ボールの中から外の世界を覗いて都市を彷徨う物語。複雑な名作ですね。
次回もよろしくお願いします!