2025年9月27日 15:00〜17:00 通常練習
どうも、ストレートに右目を破壊されたです🥲
破壊され1日が経ち、昨日よりも痛いです…笑
ということで今回の練習内容は
①バッティング練習
②ノック
です。
バッティング練習は、ピッチャーにマウンドから実際に投げてもらい1人10ストライク打ち込みました。
自分が指導するとき効率よく球数打てるロンティーにすることが多かったのですが、久々に実戦形式のバッティングをして良かったなと思いました
実際に投げてもらうことで、タイミングの取り方やボールストライクの見極め、確認など色々と確認できて良かったです
指導する立場としては、キャッチャーしながら各個人にアドバイスできたので良かったです
これからも、定期的にバッティング練習はやっていきましょう
ピッチャー人もバッターが立った状態で投げるのはいい練習になると思います
ノックは、慣れないポジション守ってもらいました。
私からのお願いは、どこ守ってもボールはしっかりとキャッチすることをお願いします
守備位置が変われば体の動かし方や景色は変わりますが、飛んできたボールを取ることは変わらないと思います
なので、普段の練習からなんとなく来た球を捕るのではなく、絶対に捕る、エラーしないという気持ちを持ってノックを受けてもらえればと思います
来週は練習試合です
練習の成果を発揮して勝ちましょう
破壊され1日が経ち、昨日よりも痛いです…笑
ということで今回の練習内容は
①バッティング練習
②ノック
です。
バッティング練習は、ピッチャーにマウンドから実際に投げてもらい1人10ストライク打ち込みました。
自分が指導するとき効率よく球数打てるロンティーにすることが多かったのですが、久々に実戦形式のバッティングをして良かったなと思いました
実際に投げてもらうことで、タイミングの取り方やボールストライクの見極め、確認など色々と確認できて良かったです
指導する立場としては、キャッチャーしながら各個人にアドバイスできたので良かったです
これからも、定期的にバッティング練習はやっていきましょう
ピッチャー人もバッターが立った状態で投げるのはいい練習になると思います
ノックは、慣れないポジション守ってもらいました。
私からのお願いは、どこ守ってもボールはしっかりとキャッチすることをお願いします
守備位置が変われば体の動かし方や景色は変わりますが、飛んできたボールを取ることは変わらないと思います
なので、普段の練習からなんとなく来た球を捕るのではなく、絶対に捕る、エラーしないという気持ちを持ってノックを受けてもらえればと思います
来週は練習試合です
練習の成果を発揮して勝ちましょう








