2025年8月9日 15:00〜17:00 通常練習

バゴルダーレ府中
作成日:
8月にはいり、夏のイベント夏祭り、花火大会
真っ只中、この暑さで野球練習を選択したクレイジーな奴らと練習内容をご報告します
とも

今回の練習は、前回の市民大会の敗退の
反省点でもあった得点力アップの為、
打撃に特化した練習となりました。
実戦練習でバッターは5スイングで交代
ファールもカウントなので、
ここぞでヒットを撃たなければならない実戦練習を行いましたよ。

第一ピッチャーの右バッターに食い込む変化球と高めのストレートでなかなかバッターは、苦戦。
しかし、右打ちを習得した攻略ナイス当たり!
これは右打ちの秘技を教えてもらおうと!
インコースをうちぬいたナイス。
ストライクとボールはっきりしていた為、
ストレートの精度があがれば、申し分ない!

第二ピッチャーは、自由自在な変化球で、凡打が目立つ。
相性が悪いのかタイミングが合わず!
バッターは、変化球ピッチャーに対して
面でとらえるように逆方向の意識し、引っかけないよう練習あるのみです。

第三ピッチャーは、なんちゃて変化球と高めのストレートの威力で、打ち取りましたが、
あまいボールは、各バッターは、長打が出ていました!
長距離打者に変貌しレフトオーバーナイス当たり!
参加応援者もナイス当たりがでて、利き腕怪我で片手打ちの強者はナイスガッツ!

今回の練習は、特徴あるピッチャーを見極め、
得点力不足解決の為、一打を集中し打ち返す実戦練習は、猛暑の中は、いい練習と感じました
バッターは、苦手タイプのピッチャーがいて、
自分分析の元、バッターボックスに入る前に、
苦手のコースを意識して、打ち返すには、
実戦練習あるのみなので、バッティング特化練習は継続して、勝負強いバッターになっていきましょう!
個人的には高めが打てないので、トップを下げないよう意識してますが、捨てようと!

高校生の成長度は、計り知れないですが、
おっさんもまだまだ伸びしろ可能性を信じて!
気になる点は、どんどん言って頂き、成長の足がかりにしていければと思います!