突然企画 馬ヶ岳
5/18 馬ヶ岳に行ってきました
前日の雲仙・普賢岳の企画が荒天の為、泣く泣く中止に😭
なんか、そのまま何もしないのも何なので、前日に突然企画を上げたにも関わらず、2人来てくれました。
今回は史跡巡り登山。
馬ヶ岳は馬ヶ岳城のあった山。
豊臣秀吉の九州征伐の折り、
第2次先遣隊軍監として来た黒田官兵衛が制圧、そのまま入場した城。
なかなか見事な城でした。
また、その先の御所ヶ岳は古代の重要なお城だったようで、
立派な蔵跡や門跡があり、驚きました。
ルートは、低山あるあるで意外な急登がチョイとあり、
でも、ゆっくり進んでクリア。
終盤、登った二の丸跡、馬ヶ岳、御所ヶ岳を見渡せるところで、
なんか感動⛰️
素敵な登山でした😊
前日の雲仙・普賢岳の企画が荒天の為、泣く泣く中止に😭
なんか、そのまま何もしないのも何なので、前日に突然企画を上げたにも関わらず、2人来てくれました。
今回は史跡巡り登山。
馬ヶ岳は馬ヶ岳城のあった山。
豊臣秀吉の九州征伐の折り、
第2次先遣隊軍監として来た黒田官兵衛が制圧、そのまま入場した城。
なかなか見事な城でした。
また、その先の御所ヶ岳は古代の重要なお城だったようで、
立派な蔵跡や門跡があり、驚きました。
ルートは、低山あるあるで意外な急登がチョイとあり、
でも、ゆっくり進んでクリア。
終盤、登った二の丸跡、馬ヶ岳、御所ヶ岳を見渡せるところで、
なんか感動⛰️
素敵な登山でした😊