• サークル検索
  • 活動ブログ
  • サークル登録
  • プレゼント
  • サークルブック
    サークル登録
    ログイン
    • サークル検索
    • 対戦相手を探す
    • コート・体育館を探す
    メニュー
  • トップ
  • ブログ
  • 活動日
  • Q&A
  • 口コミ
TOP›サークル一覧›勉強会・研究›東京都›情報に流されない自分を作る!勉強会サークル《PIVOT》
募集中
勉強会・研究 東京都
ツイート
保存
更新日:2020年08月11日(火)
このサークルは1年以上更新されていません。

情報に流されない自分を作る!勉強会サークル《PIVOT》

勉強会・研究サークル
平日:19:00以降 土日:終日
東京都 : 自宅(Zoom等を使用しています)
自分の軸を持ちたい人・流されない自分になりたい人
メンバー 約15名
年齢層 10代 20代 30代
募集中 初心者 学生 社会人
費用 特になし
目標 情報に惑わされない自分を作る!
口コミ
  • 0.00
  • 0 件
https://pivot-literacycircle.themedia.jp/
  • 勉強会・研究
  • 東京都

サークルの詳細内容

◆はじめに

2020年に入り、突如現れた新型コロナウイルスと共に私たちを苦しめたのは、
濁流のような「情報」でした。

3月には、SNSによるデマの拡散によって、
ティッシュやトイレットペーパーが一時品薄になったのも
記憶に新しいのではないでしょうか。

また、毎日のように不安を煽るような報道、
誹謗中傷のやまないSNSに囲まれて、

「いったい何を信じたら良いかわからなくなってしまった…」
そんな方も少なくないのではないかと思います。

そんな状況を受け、私たちPIVOTは、
「自分の軸をしっかり持ち、情報に惑わされない芯のある生き方をする」
ということをコンセプトに立ち上げられました。

◆サークルでの学びについて

私たちは受け取る情報すべてを、
果たしてありのままに見ることができているのでしょうか?

人間の意識の深い部分には、
思い出せる、思い出せないにかかわらず、
過去に入ってきた情報の
すべてが蓄積されていると言われています。

したがって、私たちが物事を見つめる際には、
何重にも重なった色メガネを通じてしか認識できていないのです。

私たちのサークルでは、哲学などの学びを通じて、
自分が今どんな色メガネをかけているのかを知り、
さらには不要なメガネをひとつずつ外していくことにより、
情報と上手に付き合い、その本質を見極めることができるようにすることを目標に
日々活動しています。

◆活動内容

平日の夜や土日にZOOMなど、ビデオ通話機能を利用した1〜2時間程度の勉強会を行なっています。

人数は2、3人程度。
お互いの体験談などを語らいながら和やかに勉強会を進めていきます。

◆サークル名の由来

・PIVOT(ピボット)〜ブレない軸をつくる〜

PIVOTとは、「軸、支え、回転軸、中心、要点」といった意味。
ここから転じて、ビジネス世界では、軌道修正、方向転換、と言った意味で使われているのだそうです。

バスケットでも旋回軸にしてクルッと方向を変える技術がありますね。
ブレない軸があれば、どんな情報過多の時代にも、
惑わされず、振り回されず、方向転換しながら自分の軸で前へ進むことができる。

サークル名には、そんな意味をこめて結成しました。

このサークルに参加する!
見学してみる!

口コミ・評価

口コミがまだ投稿されていません。
このサークルに参加されたことがある方は
最初の口コミを投稿してみませんか?
>>口コミ投稿
このサークルに質問する
このサークルに参加する!
見学してみる!

条件が似ている勉強会・研究サークル

社会人勉強コミュニティ・サークル|...

毎日、朝・昼・夜の時間帯で活動中
都内のカフェやオンライン(Zoom)で開催中

テーマフリー勉強会 in 東京

土・日曜日・祝日:13時〜17時、18時〜22時
東京都武蔵野市、豊島区

【もくもく】資格勉強・副業(動画編...

平日18時以降、土日
都内(中央区、千代田区)

塾講師交流会

12:00~21:00
東京、神奈川等

歎異抄に学ぶ会

月に2回から3回土日中心に開催
渋谷区、新宿区、千代田区
TOP›サークル一覧›勉強会・研究›東京都›情報に流されない自分を作る!勉強会サークル《PIVOT》
  • よくある質問
  • サークルブックについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
サークルブック
Copyright (c) サークルブック