• サークル検索
  • 活動ブログ
  • サークル登録
  • プレゼント
  • サークルブック
    サークル登録
    ログイン
    • サークル検索
    • 対戦相手を探す
    • コート・体育館を探す
    メニュー
  • トップ
  • ブログ
  • 活動日
  • Q&A
    4
  • 口コミ
TOP›サークル一覧›草野球›大阪府›門真レッドスター
募集中
草野球 大阪府
ツイート
保存
更新日:2025年02月12日(水)

門真レッドスター

草野球チーム・サークル
土日祝
大阪府 : 門真市周辺
  • 門真市
60歳以上限定。現在、投手・捕手できる方のみの募集となります。
メンバー 17
年齢層 50代 60代以上
募集中 初心者 経験者 社会人 男女
費用 2000円/月 練習のみ参加は500円/回
目標 練習は楽しく、試合は真剣に
口コミ
  • 0.00
  • 0 件
  • 草野球
  • 大阪府
  • 初心者歓迎
  • 社会人サークル
  • 経験者募集
  • 友達作り
  • 男子募集
  • 女子募集
  • 土日・祝日開催
  • 60代
  • シニア

サークルの詳細内容

60歳以上を対象とした草野球チームのメンバーを募集します。
腕に覚えのある方、野球経験はなくても楽しく体を動かしたい方など、どなたでも歓迎です。
まずは一度、体験にお越しください。

【こんなチームです】
チーム名は「門真レッドスター」
土日祝に、主に門真市内のグラウンドで練習しています。
滋賀リーグに所属しており、遠征試合もあります。

60代を中心に、50〜70overの方が在籍。
60歳を超えてから野球に本格的に取り組み始めた方もいらっしゃいます。

練習は楽しく、試合は真剣に。
勝つ楽しさ、成長する喜び、仲間と感動を分かち合う楽しさ等が味わえます。

チームは一昨年、3年ぶり2度目の甲子園大会に出場!
毎年、甲子園を目指して戦える環境にあります。

※チームはいま世代交代中。レギュラーを取れるチャンスです。
※現在、投手・捕手ができる方の募集に限定しています。

もちろん、練習だけの参加も歓迎です 。
会費を払ってガッツリ参加や、気が向いた時だけのスポット参加もOKです。

【こんな人を募集しています】
・若い人のスピードやパワーについていけなくなってきたと感じ始めた方
・久々に野球を本気でやってみたい方
・野球経験は少ないけど、これから真剣に取り組んでみたい方
・とにかく体を動かしたい方
・甲子園で野球する夢を追いかけたい方

上手い下手は関係ありません。とにかく野球が好きな方であれば歓迎です。

【注意事項】
※公式戦では滋賀県(守山、野洲など)への遠征があります(参加は任意)。
※スポット参加の方は公式戦への参加はできません。
※50代の方は公式戦出場には制限があります(現在、50代の方の募集は行っていません)。

【最後に】
公式戦を勝ち抜けば、本当に甲子園でプレイできます(高校野球で出場するより可能性は相当高いです)。
あきらめていたあの頃の夢をレッドスターで叶えませんか。一緒に甲子園を目指しましょう!
このサークルに参加する!
見学してみる!

口コミ・評価

口コミがまだ投稿されていません。
このサークルに参加されたことがある方は
最初の口コミを投稿してみませんか?
>>口コミ投稿

質問コーナー

  • 遠方からです。午後練習だけ参加も可能ですか?現在は投手と捕手のみ募集となっているので現在は初心者は加入不可という事ですね?

  • メンバーの年齢層はどれくらいですか?

  • 1人でも参加しやすいですか?

  • 活動頻度を教えてください!

このサークルに質問する
このサークルに参加する!
見学してみる!

主催者のプロフィール

ヤシくん

男性 60代以上 大阪府

60歳。草野球歴35年超え。レッドスター歴4年の、チーム広報担当です。
このチームで2020年と2022年の2回、甲子園に出場しました。
一緒に楽しく野球やりましょう!

条件が似ている草野球サークル

日曜日のAIE

日曜日の8時~17時の間の4時間ほど
羽曳野市、南河内郡、堺市

🔷本格的な練習🔷毎週日曜 祝日

毎週 日曜、祝日
大阪市、吹田市、豊中市、茨木市、門真市、東大阪市など

野球チーム「Claimers JA...

土日祝 月に2.3回
大阪市内、淀川河川敷

NEKOHA 野球部

日曜日、祝日、土曜日いずれか
堺市周辺

ユニオンズ

毎週日曜日、昼〜夕の間での試合が多いです
大阪市、堺市、
TOP›サークル一覧›草野球›大阪府›門真レッドスター
  • よくある質問
  • サークルブックについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
サークルブック
Copyright (c) サークルブック