サークル検索
活動ブログ
サークル登録
プレゼント
サークル登録
ログイン
サークル検索
対戦相手を探す
コート・体育館を探す
メニュー
TOP
›
ブログ一覧
›
登山
›
東京都
東京都で活動している
登山サークルの
活動ブログ
登山
バスケ
バレーボール
フットサル
草野球
ソフトボール
サッカー
ハンドボール
ドッジボール
ラグビー
アメフト
バドミントン
テニス
卓球
パデル
ラクロス
ランニング
ボルダリング
モルック
ゴルフ
ボウリング
ロードバイク
サバゲー
水泳
カバディ
総合格闘技
その他のスポーツ
スノーボード
アイスホッケー
写真・カメラ
動画・映画
キャンプ
釣り
ダイビング
ボードゲーム
ゲーム機
ダーツ・ビリヤード
麻雀
イベント
英会話
勉強会・研究
読書会
散策・散歩
交流会・カフェ会
街コン・オフ会
チャット
学生団体・インカレ
ボランティア
バンド
音楽
演劇
よさこい
ダンス
ヨガ
筋トレ・合トレ
料理
イラスト
温泉・サウナ
その他
東京都
オンライン
北海道
宮城県
秋田県
福島県
岩手県
山形県
青森県
神奈川県
千葉県
埼玉県
茨城県
群馬県
栃木県
愛知県
静岡県
岐阜県
長野県
山梨県
石川県
福井県
富山県
新潟県
大阪府
京都府
兵庫県
奈良県
三重県
滋賀県
和歌山県
岡山県
島根県
鳥取県
広島県
山口県
愛媛県
香川県
徳島県
高知県
福岡県
長崎県
熊本県
大分県
佐賀県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
新ハイキング倶楽部登峰好景
作成日:
2024年08月15日(木)
八ヶ岳縦走
8月12日から15日
蓼科山から天狗岳、赤岳を登頂して完登。
天気に恵まれませんでしたが大雨にはなりませんでした。
赤岳は、天望荘からの登りは相変わらずきつい。
ヘルメット着用率が低いのが気に...
登山
東京都
新ハイキング倶楽部登峰好景
作成日:
2024年08月03日(土)
北穂高 奥穂高
8月1日
から3日まで
北穂高から奥穂高縦走
快晴に恵まれました。
北穂高から涸沢岳のルートは鎖場、垂直です。ハングしているピン。
クライミングの技術必要
登山
東京都
新ハイキング倶楽部登峰好景
作成日:
2024年07月30日(火)
奥穂高を登る
涸沢定着
テント泊 北穂高岳と奥穂岳をピストン
当日は、朝から快晴。素晴らし景色に癒されました。また涸沢では素晴らしい日々をテントで過ごすことができました。毎年会の企画として計画しています。
登山
東京都
山の会やまづと
作成日:
2024年07月29日(月)
尾根越えウツボギ沢
7/27~28、東黒沢から尾根を越えてウツボギ沢を遡って白毛門に登ってきました。
東黒沢は、キャニオニングの人たちに負けずに我々もウォータースライダー遊び、そのあと長い長い尾根越えで宝川広河原にタープを張りました。2日...
登山
東京都
新ハイキング倶楽部登峰好景
作成日:
2024年07月25日(木)
雲ノ平
昨年の7月、日本の北アルプスの中心に位置する秘境、雲ノ平への忘れられ山行となりました。この地域は「最後の秘境」とも称され、静寂と手つかずの自然です。
雲ノ平に足を踏み入れた瞬間、広がる壮大な高原の景色に圧倒され...
登山
東京都
社会人サークル ヤマトモ
作成日:
2024年07月22日(月)
埼玉の登山サークルを探すなら社会人サークルヤマトモ
埼玉をはじめ東京や神奈川などで、毎週楽しいイベントを開催してます!
登山やハイキングをはじめ、旅行などの楽しいイベントから、冬はスノーボードやウィンタースポーツまで、初心者の方でも気軽に参加できる登山サークルで...
登山
東京都
同世代の集まる女性登山サークル「平成登山部」
作成日:
2024年07月09日(火)
【報告】高尾山トレーニング
次の登山に向けたトレーニング。
猛暑の中、4人で高尾山3往復に挑みました!
登山
東京都
新ハイキング倶楽部登峰好景
作成日:
2024年07月09日(火)
会津駒ヶ岳
新ハイキング倶楽部「登峰好景」の仲間と共に、会津駒ヶ岳(標高2132メートル)に登りました。天候は少し曇りがちでしたが、登山道は美しい自然に囲まれ、心地よい時間を過ごしました。山頂では記念写真を撮り、達成感に満ち溢れました。...
登山
東京都
新ハイキング倶楽部登峰好景
作成日:
2024年07月07日(日)
雪山 八ヶ岳
快晴の中、新ハイキング倶楽部「登峰好景」の仲間と共に八ヶ岳の雪山登山に挑戦しました。青空の下、白銀の世界が広がり、寒さを忘れるほどの美しい景色に心が癒されました。しっかりとした防寒装備とアイゼンを装着し、慎重に歩を進めました...
登山
東京都
新ハイキング倶楽部登峰好景
作成日:
2024年07月05日(金)
夏の天狗岳
新ハイキング倶楽部「登峰好景」の仲間と共に、天狗岳の山頂(標高2640メートル)に到達しました。天候にも恵まれ、山頂からの素晴らしい眺望を楽しむことができました。山頂標識の前で記念写真を撮り、達成感を分かち合いました。
登山
東京都
←
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
...
→