重要文化財明治丸、記念館、越中島砲台跡などを見に行こう

日程 2024年9月7日(土)
時間 13:00〜14:30
ステータス 募集中
開催エリア 東京海洋大学 越中島キャンパス

活動内容の詳細

※基本的には第1土曜日に開館していますが、正式な決定は8月に公表されます。開館していない場合は中止になります。

ブラタモリのように東京のいろいろな地域を散歩しながら、歴史、芸術、文化などを楽しむ20代30代中心のサークルです!

サークルのルールやよくある質問などはサークル説明でご確認ください。
https://tunagate.com/circle/70865

今後のイベント一覧はこちらです。
https://tunagate.com/circle/70865/events

■ 今回の内容
東京海洋大学越中島キャンパスのいろいろな史跡、明治丸、百周年資料館、明治丸記念館、第一・第二観測台、越中島砲台跡などを見見学します。

公式ページ
https://www.kaiyodai.ac.jp/overview/facility/meijimaru/
入場無料

🔶東京海洋大学越中島キャンパスの史跡一覧
1.重要文化財明治丸
2.一号館
3.越中島会館
4.先端科学技術研究センター
5.第一観測台
6.第二観測台
7.G.E.O.ラムゼー巧徳碑
8.招魂碑
9.精神不滅碑
10.菅船長記念像
11.植樹記念碑
12.百周年記念資料館
13.アンカーの塔
14.スクリュープロペラ・第一世汐路丸の錨
15.玄武岩・鍾乳石
16.繋留練習船明治丸記念碑
17.全天候型救命艇
18.駆逐艦「あけぼの」シリンダ
19.復水器・循環水ポンプ
20.明治丸記念館

🔶重要文化財明治丸について
明治丸は、明治政府が英国グラスゴーのネピア造船所に燈台巡廻業務用に発注し、明治7年に竣工した鉄船(現在の船はすべて鋼船)で、翌8年横浜に回航されました。

なかでも明治8年、小笠原諸島の領有権問題が生じた際に、日本政府の調査団を乗せ、英国船より早く小笠原に到達しました。このことによって、小笠原諸島はわが国の領土となったのです。その後の沖ノ鳥島、南鳥島の領有を含め、日本は領海と合わせて世界第6位となる447万k㎡の排他的経済水域を確保することとなりました。その約3分の1に当たる約150万k㎡が東京都小笠原村に属しています。

昭和53年には、わが国に現存する唯一隻の鉄船であり、鉄船時代の造船技術を今に伝える貴重な遺産として、国の重要文化財に指定されました。船としての重要文化財指定は明治丸が初めてです。

🔶越中島砲台跡について
越中島砲台は近年の研究により、元治2(1865)年2月までには幕府調練場内に完成していたことが分っています。砲台が築かれた範囲は明治初期から30年代にかけて発行された地図から、東京海洋大学越中島キャンパスの職員会館周辺からポンド(繋船場)あたりと推定されています。

■ 流れ
①集合
②見学
③時間になったら終了



■ 参加方法
申込は下記サイトからお願いします。
https://tunagate.com/circle/70865/events/346552
※登録後、クーポンコード「542290」を入力してください。初めて利用される方は利用手数料(500円)が無料になります。 入力しないと余分に500円を余分に支払うことになりますのでご注意ください!

サイト「つなげーと」についてはこちらをご覧ください。
https://yuru-rekishi-sanpo.com/tunagate

#日本史  #史跡巡り  #歴史巡り  #東京観光  #東京散歩  #tokyogood  #ブラタモリ