最新の科学技術とより良い未来をつくるためのプラットフォーム【日本科学未来館】

日程 2024年9月8日(日)
時間 12:00〜13:30
ステータス 募集中
開催エリア 日本科学未来館

活動内容の詳細

ブラタモリのように東京のいろいろな地域を散歩しながら、歴史、芸術、文化などを楽しむ20代30代中心のサークルです!

サークルのルールやよくある質問などはサークル説明でご確認ください。
https://tunagate.com/circle/70865

今後のイベント一覧はこちらです。
https://tunagate.com/circle/70865/events

■ 今回の内容
日本科学未来館(にっぽんかがくみらいかん)は、「科学技術を文化として捉え、社会に対する役割と未来の可能性について考え、語り合うための、すべての人々にひらかれた場」を設立の理念に2001年7月9日に開館しました。科学技術創造立国のための「科学技術基本計画」に基づき、科学技術への理解を深めるための拠点として開館した国立の科学館で、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が運営していま

●地球とつながるゾーン
地球の歴史の中に、人類はどのように位置づけられ、未来にどうつながっていくのでしょう? 地球上の生命と環境がどう自分とつながっているのかを、最新の科学データやツールとともに考えるゾーンです。

地球を感じる
LEDパネルを使った地球ディスプレイ「ジオ・コスモス」。人工衛星が撮影した雲の様子を見ることで、地上にいながら、刻々と変化する地球の様子を感じることができます。

地球を探る
科学者が集めた地球スケールの情報に自由にアクセスできる「ジオ・スコープ」をタッチパネルで操作しながら、さまざまなデータで地球の新しい姿を発見できます。

地球を解析する
「ジオ・コスモス」のライブ映像に、さまざまなデータをAR技術で重ね合わせることができる「ジオ・プリズム」で、地球の動きをダイナミックに体験できます。

●「未来をつくるゾーン
これから先、私たちはどんな方法で豊かさを築いていけばいいのでしょう? 私たちが望む社会や暮しのかたちを描きだし、その夢がどんなアイディアによって実現されるかを考えるゾーンです。

1 計算機と自然、計算機の自然
2 未来逆算思考
3 インターネット物理モデル
4 老いパーク
5 零壱庵(ゼロイチアン) 
6 ナナイロクエスト―ロボットと生きる未来のものがたり
7 ハロー!ロボット
8 ノーベルQ―ノーベル賞受賞者たちからの問い

●「世界をさぐる」ゾーン
私たちはなぜ今、ここに存在しているのでしょう? 宇宙、地球環境、そしてそのなかで育まれる生命など、私たちをとりまく“世界”のしくみを、 さまざまなスケールでさぐるゾーンです。

2 こちら、国際宇宙ステーション
3 ぼくとみんなとそしてきみー未来をつくりだすちから
4 細胞たち研究開発中
5 地球環境とわたし
6 100億人でサバイバル
7 ニュートリノから探る宇宙
8 加速器で探る素粒子と宇宙
9 “ちり”も積もれば世界をかえる– 宇宙・地球・生命の探求
11 プラネタリー・クライシスーこれからもこの地球でくらすために

■ 流れ
①集合
②お話しながら見学
③時間になったら終了



■ 参加方法
申込は下記サイトからお願いします。
https://tunagate.com/circle/70865/events/335037
※登録後、クーポンコード「542290」を入力してください。初めて利用される方は利用手数料(500円)が無料になります。 入力しないと余分に500円を余分に支払うことになりますのでご注意ください!

サイト「つなげーと」についてはこちらをご覧ください。
https://yuru-rekishi-sanpo.com/tunagate

#日本史  #史跡巡り  #歴史巡り  #東京観光  #東京散歩  #tokyogood  #ブラタモリ