旧朝香宮邸の美術館「YUMEJI展 大正浪漫と新しい世界」鑑賞しよう

日程 2024年8月23日(金)
時間 19:30〜21:00
ステータス 募集中
開催エリア 東京都庭園美術館

活動内容の詳細

・全然知らない世界なので知ってみたい
・美術館になれていなくていろいろきいてみたい
・美術鑑賞が好きな人とつながりたい
・感想をシェアしたい
・気分転換に参加してみたい

という方を対象としたイベントです😃

■ 今回の内容
東京都庭園美術館で開催される「生誕140年 YUMEJI展 大正浪漫と新しい世界」を鑑賞します♪
サマーナイトミュージアムで夜も開館しています(^○^)

<庭園と美術館の概要>
東京都庭園美術館の本館は、1933(昭和8)年に皇族朝香宮家の自邸として建てられました。1983(昭和58)年に美術館として開館し、さまざまなジャンルの展覧会を中心に活動しています。2021年(令和3)年4月には、「東京都庭園美術館条例」が施行され、都立文化施設として新たなスタートを切りました。

本館は、主要な部屋の内装にアンリ・ラパンやルネ・ラリックら、フランスのアール・デコ様式における著名なデザイナーが起用されており、宮廷建築を担っていた宮内省内匠寮が手がけた邸宅の中でも特色のある建築として、2015(平成27)年には国の重要文化財に指定されています。 庭園も宮邸時代の面影を残しており、芝生で覆われた開放感のある前庭と、築山と池を備え起伏に富んだ日本庭園は、桜や紅葉など四季折々の変化を楽しめます。

<展覧会の概要>
「大正ロマン」を象徴する画家であり、詩人でもあった竹久夢二(たけひさ・ゆめじ)。
1884(明治17)年に岡山県で生まれた夢二は、正規の美術教育を受けることなく独学で自身の画風を確立し、「夢二式」と称される叙情的な美人画によって人気を博しました。
グラフィックデザイナーの草分けとしても活躍し、本や雑誌の装丁、衣服や雑貨などのデザインを手がけ、暮らしの中の美を追い求めました。

夢二の作品は、没後90年を経た今もなお多くの人々を魅了し続けています。

本展は、生誕140年を記念して、最新の研究に基づく新たな視点からその生涯をたどります。
このたび発見された大正中期の名画《アマリリス》、滞米中に描かれた貴重な油彩画《西海岸の裸婦》、そして夢二を看取った友人に遺したスケッチ帖や素描など、初公開資料を含む約180点の作品を夢二郷土美術館コレクションを中心にご紹介します。

世の中のさまざまな価値観が劇的に変化しつつあった20世紀前半、時代の立役者となった竹久夢二の魅力を存分にご堪能ください。

<公式ページ>
https://www.teien-art-museum.ne.jp/exhibition/240601-0825_yumeji/

※チケットは各自で購入してください。
※ぐるっとパスの対象です。
※詳細は公式ページで確認をしてください。

■ 流れ
①自己紹介
②展覧会の予習
③鑑賞
④感想シェア

③は一緒でも自分のペースでもどちらでもかまいません。
④全体で感想や気づきをシェアしていったん終了とします。美術館内で終わるのでそのまま鑑賞を楽しんでもかまいません。



■ 参加方法
申込は下記サイトからお願いします。
https://tunagate.com/circle/70865/events/341941
※登録後、クーポンコード「542290」を入力してください。初めて利用される方は利用手数料(500円)が無料になります。 入力しないと余分に500円を余分に支払うことになりますのでご注意ください!

サイト「つなげーと」についてはこちらをご覧ください。
https://yuru-rekishi-sanpo.com/tunagate

#日本史  #史跡巡り  #歴史巡り  #東京観光  #東京散歩  #tokyogood  #ブラタモリ

7月 のスケジュール

7月18日(金) 19:00 -21:00
募集中
東京都港区芝公園4丁目8−1周辺
【途中入退場OK】芝公園の芝生で夜のピクニックと夜景を楽しもう(^-^)/
7月19日(土) 09:30 -11:00
募集中
東京都文京区後楽1丁目6周辺
入園料込み【女子限定】小石川後楽園でのんびり朝の散歩を楽しもう!(解説あり)
7月19日(土) 12:30 -15:00
募集中
東京都福生市本町775周辺
文政五年(1822年)創業「田村酒造場」の酒造蔵見学と試飲を楽しもう!
7月19日(土) 16:00 -18:30
募集中
東京都福生市熊川1周辺
酒のテーマパーク!文久3年(1863年)創業「石川酒造」の酒造蔵見学と試飲を楽しもう!
7月19日(土) 20:30 -22:00
募集中
東京都新宿区高田馬場1丁目35−3周辺
高田馬場〜下落合〜西池袋の裏路地を散策してみよう
7月20日(日) 10:00 -12:30
募集中
千葉県流山市加一丁目1225-6周辺
ホリエモンもびっくり!都心から一番近い森のまち「流山」の街並みと歴史をみてみよう!
7月20日(日) 14:00 -17:00
募集中
千葉県流山市東初石6丁目周辺
軍郷・柏を散策。陸軍柏飛行場、柏の葉公園、湧水もある自然の森、江戸時代から残る野馬土手など巡ります。
7月20日(日) 17:30 -19:30
募集中
千葉県柏市若柴178周辺
ねぶた祭、やぐらステージ、縁日など楽しいイベントが盛りだくさんの「柏の葉T-SITE 夏祭り」に行こう!
7月22日(火) 18:50 -20:20
募集中
東京都葛飾区柴又3丁目30−24周辺
打上げ音が全身に響く!仕事帰りに15000発の葛飾納涼花火大会を見に行こう!
7月23日(水) 19:30 -21:00
募集中
東京都中央区築地3丁目15−1周辺
日本一美味しい盆踊り「築地本願寺納涼盆踊り大会」にいってみよう!
7月24日(木) 19:00 -20:30
募集中
東京都港区東新橋1丁目6−1周辺
新橋で働く人・遊ぶ人・住む人のお祭り「新橋こいち祭」にいこう!
7月25日(金) 19:30 -21:00
募集中
東京都渋谷区恵比寿1丁目2−16周辺
公共のクラブ!?大盛り上がりの「恵比寿駅前盆踊り」に行ってみよう!
7月26日(土) 18:30 -20:30
募集中
東京都台東区花川戸1-4-1周辺
日本最古の花火大会である隅田川花火大会(両国の川開き)を見に行こう😃
7月27日(日) 10:00 -12:00
募集中
東京都豊島区目白1-5-1周辺
徳川ビレッジ、目白庭園、レトロ建築、教会、アトリエなどなど目白の歴史とみどころを一気にめぐろう!
7月27日(日) 10:00 -12:00
募集中
東京都豊島区目白1-5-1周辺
徳川ビレッジ、目白庭園、レトロ建築、教会、アトリエなどなど目白の歴史とみどころを一気にめぐろう!
7月27日(日) 14:00 -16:30
募集中
東京都中野区東中野3丁目9−7周辺
中野の寺町。上高田で神社仏閣巡り!最後は新井薬師駅商店街をぶらぶら♪
7月27日(日) 14:00 -16:30
募集中
東京都中野区東中野3丁目9−7周辺
中野の寺町。上高田で神社仏閣巡り!最後は新井薬師駅商店街をぶらぶら♪
7月27日(日) 17:00 -19:00
募集中
東京都中野区沼袋1丁目31−4周辺
江古田・沼袋原の古戦場跡巡りと百観音明治寺の献灯会&ガムランをみにいこう!
7月28日(月) 19:30 -21:00
募集中
東京都渋谷区神宮前1丁目周辺
原宿・表参道の夜散歩。最後に青山の盆踊り大会に行こう♪
7月30日(水) 19:30 -21:00
募集中
東京都墨田区江東橋3丁目14−10周辺
生歌&生演奏♪東京で最も異質でカオスな盆踊り「すみだ錦糸町河内音頭大盆踊り」にいこう!
7月31日(木) 18:30 -19:00
募集中
東京都千代田区九段南1丁目6−5周辺
【20代女子限定】【先着2名無料】皇居千鳥ヶ淵の灯ろう流しを見に行こう♪
7月31日(木) 19:00 -20:30
募集中
東京都千代田区北の丸公園2−5周辺
お濠に揺らめく2000個の灯ろう。「皇居 千鳥ヶ淵」の灯ろう流しを見に行こう!

8月 のスケジュール

8月1日(金) 19:30 -21:00
募集中
東京都新宿区西新宿2丁目1−1周辺
バリ島の合唱舞踊劇ケチャ、ガムランの演奏と踊り、アニメ映画AKIRAの音楽、東欧の合唱など立飲みでもしながら楽しもう♪
8月2日(土) 12:30 -15:30
募集中
東京都板橋区赤塚5丁目35−25
関東戦国の史跡・赤塚城と志村城。江戸時代の旧中山道の史跡、板橋の歴史博物館をじっくり見学したいと思います!
8月2日(土) 19:00 -20:30
募集中
東京都板橋区新河岸1丁目14−13周辺
東京最大の尺五寸玉。日本最高峰の花火師が手掛けた芸術玉。15000発の花火を満喫しよう!(場所は事前に確保予定)
8月4日(月) 19:30 -21:00
募集中
東京都大田区南馬込5丁目42−3周辺
屋台もたくさん!池上本門寺のみたま祭り(納涼盆踊り大会)に行こう
8月8日(金) 18:20 -19:20
募集中
東京都千代田区外神田3丁目10−5周辺
<途中参加可>良心的な価格のケバブ・トルコ料理を食べに行こう【世界の料理を食べ歩く会】
8月8日(金) 19:30 -20:45
募集中
東京都千代田区外神田2丁目16−2周辺
超超盛り上がる!まるでフェス!神田明神のアニソン盆踊りにいこう!踊るも観覧もどちらもOK♪
8月9日(土) 10:00 -13:00
募集中
千葉県市川市市川3丁目30周辺
市川の国府台・国分寺など史跡、神社仏閣、建造物巡り。歴史博物館にも行きます♪
8月9日(土) 14:30 -17:30
募集中
千葉県松戸市松戸1149周辺
松戸の江戸、明治、昭和の歴史散歩。戸定邸など2つの博物館、戦跡などを巡ります♪
8月9日(土) 18:00 -20:00
募集中
千葉県松戸市松戸1307−1周辺
幻想的な献灯ととうろう流し。松戸宿坂川献灯まつりにいこう!
8月10日(日) 14:00 -16:30
募集中
埼玉県さいたま市岩槻区本町1丁目1−1周辺
日光御成道の岩槻宿と鎌倉時代から続く岩槻城跡を巡る。クイズ神社(久伊豆神社)にもいってみよう!
8月10日(日) 17:00 -19:00
募集中
埼玉県さいたま市岩槻区本町1丁目1−2周辺
日本一のジャンボひな段「人形のまち岩槻まつり」にいこう!
8月12日(火) 12:40 -14:20
募集中
東京都千代田区皇居外苑1−1周辺
【平日限定】警視庁本部の見学ツアーに参加しよう!
8月12日(火) 15:00 -17:00
募集中
東京都千代田区永田町1丁目8周辺
国会議事堂(参議院議場)見学ツアーに参加しよう!
8月15日(金) 09:20 -11:20
募集中
東京都千代田区九段南2丁目2−18周辺
珍しい白鳩の放鳩式(ほうきゅうしき)。終戦記念日の靖国神社と昭和館(無料)にいってみよう!
8月15日(金) 13:30 -15:30
募集中
東京都中央区日本橋茅場町1丁目11周辺
東京証券取引所の案内付き見学ツアーに行こう!後半は日本のウォール街「日本橋兜町」の歴史巡り散歩
8月15日(金) 07:40 -09:00
募集中
東京都千代田区九段南2丁目2−18周辺
インドの独立記念日!大使館にいってみよう!
8月24日(日) 13:00 -18:00
募集中
埼玉県川口市南鳩ヶ谷4丁目1−22周辺
川口の歴史、神社仏閣、宿場跡、陣屋跡、伊奈氏、資料館など乗り放題チケットで満喫します!
8月24日(日) 18:30 -20:00
募集中
埼玉県川口市南鳩ヶ谷4丁目1−22周辺
川口オートレース場で開催されるたたら祭りとフィナーレの花火を楽しもう!
8月26日(火) 19:30 -21:00
募集中
東京都新宿区西新宿1丁目26−1周辺
アットホームなお店でアルゼンチン料理を楽しもう!気さくなママさんがいろいろ説明してくれるかも【世界の料理を食べ歩く会】
8月30日(土) 10:30 -12:30
募集中
東京都中央区日本橋人形町2丁目6−5周辺
【古地図散歩とタイ料理】元吉原の史跡巡りとリーズナブルなタイ屋台のランチを楽しもう♪
8月30日(土) 13:30 -15:30
募集中
東京都中央区日本橋本町3丁目6−2周辺
ユネスコ無形遺産「日本の手漉和紙技術」を体験してみよう!江戸時代から続く工房の貸切体験です^^
8月30日(土) 16:00 -17:30
募集中
東京都中央区日本橋本町3丁目6−2周辺
《体験型施設》くすりの働きや仕組み、歴史、くすりと日本橋などがテーマの「くすりミュージアム」に行こう!

9月 のスケジュール

9月6日(土) 17:30 -19:00
募集中
東京都江東区若洲3丁目2周辺
ライトアップされた東京ゲートブリッジを歩いてみよう!都心の夜景も楽しもう!
9月8日(月) 19:00 -20:30
募集中
東京都千代田区丸の内1丁目9周辺
【女子限定&初参加無料】綺麗な丸の内の夜景と散歩を楽しもう!後半は噴水公園のスタバにいきます
9月15日(月) 13:00 -16:30
募集中
東京都台東区上野公園5−45周辺
《無料の日&圧倒的な解説付き》日本最大の国立博物館を堪能しよう!お昼は上野公園でピクニック♪
9月23日(火) 15:00 -17:00
募集中
東京都江戸川区瑞江2丁目5−1周辺
【ゴマキ聖地巡礼】後藤真希の地元「瑞江」を散策しよう!ご飯も行こう

11月 のスケジュール

11月5日(水) 19:30 -21:00
募集中
東京都港区芝公園4丁目8−1周辺
今年最大の満月と東京タワーをみながらナイトピクニックを楽しもう!
11月11日(火) 19:30 -21:00
募集中
東京都新宿区新宿3丁目38−1周辺
【女子限定・先着2名無料】花園神社酉の市の前夜祭にいこう!歌舞伎町なども散策します♪

開催が終了したスケジュール