サークル検索
活動ブログ
サークル登録
プレゼント
サークル登録
ログイン
サークル検索
対戦相手を探す
コート・体育館を探す
メニュー
トップ
ブログ
31
活動日
1258
Q&A
口コミ
1
ゆる歴史散歩会
活動スケジュール
2024/8/13(火)
エジプトやトルコを含む西アジアを中心とした中近東ミュージアム古代エジプトの木棺蓋やカバ像など250点を展示
ツイートする
日程
2024年8月13日(火)
時間
12:30〜14:00
ステータス
募集中
開催エリア
中近東文化センター
https://tunagate.com/circle/70865/events
活動内容の詳細
ブラタモリのように東京のいろいろな地域を散歩しながら、歴史、芸術、文化などを楽しむ20代30代中心のサークルです!
サークルのルールやよくある質問などはサークル説明でご確認ください。
https://tunagate.com/circle/70865
今後のイベント一覧はこちらです。
https://tunagate.com/circle/70865/events
■ 今回の内容
エジプトやトルコを含む西アジアを中心とした中近東地域の歴史的に重要な収蔵品約250点などを展示している中近東文化センターにいきます。
※毎週火曜日・水曜日・木曜日が開館日ですが、8月のスケジュールが公開されていないため、開館が確認されれば開催です。
中近東文化センター
http://www.meccj.or.jp/
一般 1000円
中近東が人類の歴史において果たした役割は、計り知れないほど大きなものでした。農耕・牧畜がいち早く始まり、五千年以上も前に都市が存在しました。ユーラシア大陸とアフリカ大陸、地中海とインド洋を結ぶ地理的条件によって、多種多様な文化が行き交い、栄枯盛衰を繰り返しました。またユダヤ教やキリスト教、そしてイスラーム教など世界宗教の揺籃の地でもありました。「中近東文化センター」は、時間的・空間的に壮大で、内容が豊富な中近東の歴史的文化を研究する場として、また、その成果を公開する施設として、三笠宮崇仁殿下のご発意の下、故出光佐三氏(出光興産株式会社創業者)の全面的な協力を得て、昭和54年(1979年)10月に開館しました。
国際基督教大学博物館湯浅八郎記念館
https://subsites.icu.ac.jp/yuasa_museum/
→開館していて時間があれば行こうと思います。開館日は展覧会開催期間中の毎週火曜日・水曜日・木曜日です。
■ 流れ
①集合
②鑑賞
③時間になったら終了
■ 参加方法
申込は下記サイトからお願いします。
https://tunagate.com/circle/70865/events/333984
※登録後、クーポンコード「542290」を入力してください。初めて利用される方は利用手数料(500円)が無料になります。 入力しないと余分に500円を余分に支払うことになりますのでご注意ください!
サイト「つなげーと」についてはこちらをご覧ください。
https://yuru-rekishi-sanpo.com/tunagate
#日本史 #史跡巡り #歴史巡り #東京観光 #東京散歩 #tokyogood #ブラタモリ
このサークルに参加する!
見学してみる!
散策・散歩
東京都
神奈川県
ゆる歴史散歩会
平日夜と土日祝
東京都 : 東京都または近郊
歴史や神社仏閣に興味ある方、東京のちょっとしたスポットを巡りたい方、普段行かないところに行ってみたい方
開催が終了したスケジュール
2025年10月
10月26日(日) 09:00 -12:30
開催終了
千葉県習志野市谷津4丁目6−22周辺
谷津バラ園と谷津干潟自然観察センターにいってみませんか?
10月26日(日) 14:00 -17:30
開催終了
千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目周辺
幕張海浜公園、ZOZOマリンスタジアム、ビーチなど幕張海浜エリアを歩いてみよう
10月26日(日) 19:00 -20:30
開催終了
東京都千代田区丸の内3丁目5−1周辺
<丸の内~神保町>建物と史跡をめぐるナイトウォーク(解説付き)
10月25日(土) 10:30 -12:00
開催終了
東京都荒川区西日暮里2丁目19周辺
ミャンマー料理のランチ会!ビュッフェでわいわい楽しもう【世界の料理を食べ歩く会】
10月25日(土) 12:30 -15:00
開催終了
東京都台東区上野公園5−45周辺
(特別公開)徳川の菩提寺・寛永寺で国内最大級の天井絵「叡嶽双龍」が完成!見に行こう!
←
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
...
→