ブラタモリのように東京のいろいろな地域を散歩しながら、歴史、芸術、文化などを楽しむ20代30代中心のサークルです!
サークルのルールやよくある質問などはサークル説明でご確認ください。
https://tunagate.com/circle/70865
今後のイベント一覧はこちらです。
https://tunagate.com/circle/70865/events
下記アプリ「大江戸今昔めぐり」で江戸時代と現代の地図を比較して散歩しますので事前にインストールしておいてください。
https://www.edomap.jp/customer_p.html#contents5
※江戸時代と現代の地図を重ねて表示したりできます。今回の場所以外にもいろいろみてみると面白いと思います♪
■ 今回の内容
日枝神社で開催される「中秋管絃祭」で、中秋の名月を雅楽とともに楽しみませんか? 平安時代から続く本格的な雅楽の演奏もあるようです。
場所は赤坂にある山王日枝神社です。
中秋管絃祭
「雅楽」は神社恒例の祭祀をはじめ、諸祭典には欠かさず奏されます。
毎年、中秋の良き日に催される「中秋管絃祭」は長い伝統に培われてきた雅楽を正しく伝え、万民の和楽を祈りつつ神慮を和めまつる祭典です。
雅楽とは
雅楽は、わが国古来の音楽とアジア大陸の仏教圏諸国から伝来した外国音楽が渾然と融合し、長い歴史の中で育てられ、千数百年前に完成された世界最古・最高の古典芸術であります。
わが国古来の音楽は主として声楽であって、和琴・笛等の楽器を用いた素朴な音楽で、これに外来 音楽として朝鮮方面を経て入ってきた高麗楽右方、中国・インド方面より入ってきた唐楽左方が合わさって今日の雅楽に大成され、内容的には歌物・管絃・舞楽に分かれます。
楽器は、歌物においては和琴・笛・篳篥を用い、管絃においては笙・篳篥・笛の管楽器に鞨鼓・太鼓・鉦鼓の打楽器と琵琶・筝の絃楽器を加えて奏します。舞楽では絃楽器を除いたもので演奏されるのが普通です。なお、舞楽には左方と右方舞があり、左方は赤色系統の装束、右方は緑色系統の装束を着用します。
雅楽は管楽器・打楽器・絃楽器を持ち、和音(コード)・旋律(メロディー)・拍節(リズム)を備えており、音楽的な要素としては今日のオーケストラと何ら異なるところがありません。
公式ページ
https://www.hiejinja.net/events/chushu/
中秋の名月について(国立天文台HP)
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2023/09-topics04.html
■ 流れ
18:30 早くこれる組の集合
19:00 全体集合
20:00 全体終了
※境内は狭いので一旦20時で終了しますが、そのまま滞在してお話ししたりご飯にいったりしてOKです。
※公式ページによると雅楽開演は18時のようです。早く来れる人は18時にきてもいいです。
演奏の終了時間は書いていませんが、写真をみるとかなり暗いので、19時以降も開催されていると思われますが確約はできません。
※どれくらい人がくるかわからないため、しっかり見れる場所が確保できるかどうかもわからないことをご了承ください。しっかりみれなくても日枝神社で中秋の名月という風習をみんなで経験するという楽しみ方でお願いします。
■ 参加方法
申込は下記サイトからお願いします。
https://tunagate.com/circle/70865/events/237441
※登録後、クーポンコード「542290」を入力してください。初めて利用される方は利用手数料(500円)が無料になります。 入力しないと余分に500円を余分に支払うことになりますのでご注意ください!
サイト「つなげーと」についてはこちらをご覧ください。
https://yuru-rekishi-sanpo.com/tunagate
#日本史 #史跡巡り #歴史巡り #東京観光 #東京散歩 #tokyogood #ブラタモリ