(1時間)お札と切手の博物館にいってみよう

日程 2026年2月1日(日)
時間 15:50〜17:00
ステータス 募集中
開催エリア 東京都北区王子1-6-1周辺

活動内容の詳細

✅すべてのチケットにおいて参加後に300pが戻ります。実質300円オフです👍

ブラタモリのように東京のいろいろな地域を散歩しながら、歴史、芸術、文化などを楽しむサークルです!

サークルのイベント一覧はこちらです。
https://tunagate.com/circle/70865/events

■ 今回の内容
入場無料のお札と切手の博物館にいってみませんか?

お札や切手の歴史、印刷技術の歴史がわかりやすく展示されています!

https://www.npb.go.jp/museum/index.html

(概要)
国立印刷局が大蔵省紙幣司の名で創設されたのは、明治4年のことです。

我が国において近代的なお札や切手が誕生したのも、やはり同じ頃のできごとです。それから150年、国立印刷局は日本のお札づくり、切手づくりに一貫して携わり、その製品と共に歩んできました。

その結果、今日に至るまで製造された数々の製品は、お札や切手の歴史、印刷技術の歴史を物語る貴重な資料となっております。

当館「お札と切手の博物館」は、昭和46年に印刷局創立100年を記念して東京都新宿区市ヶ谷に開設し、平成23年3月に東京都北区王子に移転しました。

展示室では、お札、切手、証券など、国立印刷局が製造した各種製品と、明治期以前のお札、諸外国のお札や切手、お札の製造と深いかかわりをもつ銅版画など、様々な資料を展示し、お札の歴史、偽造防止技術などについて解説しております。

当館の展示を、お札や切手を通じた知識習得の場としてご活用いただければ幸いに存じます。

■ 流れ
①集合、自己紹介
②見学
③時間になったら終了



■ 参加方法
申込は下記サイトからお願いします。
https://tunagate.com/circle/70865/events/471072
※登録後、クーポンコード「542290」を入力してください。初めて利用される方は利用手数料(500円)が無料になります。 入力しないと余分に500円を余分に支払うことになりますのでご注意ください!

サイト「つなげーと」についてはこちらをご覧ください。
https://yuru-rekishi-sanpo.com/tunagate

#日本史  #史跡巡り  #歴史巡り  #東京観光  #東京散歩  #tokyogood  #ブラタモリ