✅申込みが早い順に300pt(2名)、200pt(3名)、100pt(4名)が戻ります。キャンセルをしても次の方に繰り上がりますので、とりあえず申し込みでもOKです👍
ブラタモリのように東京のいろいろな地域を散歩しながら、歴史、芸術、文化などを楽しむサークルです!
サークルのイベント一覧はこちらです。
https://tunagate.com/circle/70865/events
■ 今回の内容
新年2日、徳川家の菩提寺である寛永寺と、隣接する東京国立博物館(東博)が連携して実現する、特別な文化財公開をメインに上野の歴史を深く辿る散策に出かけます。
この日しか見られない、貴重な歴史の扉を開きましょう!
【特別公開!歴代将軍肖像画と寛永寺の寺宝(東博連携事業)】 普段はなかなか目にできない、歴代徳川将軍の肖像画(油絵)や、寛永寺に伝わる貴重な寺宝がこの時期に合わせて特別に公開されます。静かな新年の上野で、江戸幕府の歴史と美術に触れる、またとない機会です。
【徳川将軍家の威厳・上野東照宮(外観見学)】 江戸時代に創建された絢爛豪華な社殿は、まさに圧巻。徳川家康公を祀るこの場所で、新年のご挨拶と一年の開運を祈願します。 今回は、きらびやかな金色殿の社殿を外側から拝観し、国の重要文化財である石鳥居や、園内の五重塔など、外から見える豪華な装飾と歴史的建築美をじっくり堪能します。
【上野の杜のパワースポット】 徳川家が鎮護国家の祈りを込めて造営した寛永寺の子院群を巡ります。
清水観音堂:京都の清水寺を模した「舞台造り」が特徴。上野公園の絶景を望めます。
弁天堂:不忍池の中央に浮かぶ八角形のお堂で、商売繁盛の弁財天様にご利益をいただきます。
サークル仲間と一緒に、知的好奇心あふれる新年のスタートを切りましょう!
■ 流れ
①集合、自己紹介
②東叡山寛永寺
③上野東照宮
④清水観音堂など
⑤時間になったら終了
■ 参加方法
申込は下記サイトからお願いします。
https://tunagate.com/circle/70865/events/470451
※登録後、クーポンコード「542290」を入力してください。初めて利用される方は利用手数料(500円)が無料になります。 入力しないと余分に500円を余分に支払うことになりますのでご注意ください!
サイト「つなげーと」についてはこちらをご覧ください。
https://yuru-rekishi-sanpo.com/tunagate
#日本史 #史跡巡り #歴史巡り #東京観光 #東京散歩 #tokyogood #ブラタモリ