歴史迷宮と下町グルメ!西巣鴨の「さざえ堂」と巣鴨地蔵通り散策

日程 2026年1月2日(金)
時間 10:00〜11:30
ステータス 募集中
開催エリア 東京都豊島区西巣鴨3丁目19−1周辺

活動内容の詳細

✅申込みが早い順に300pt(2名)、200pt(3名)、100pt(4名)が戻ります。キャンセルをしても次の方に繰り上がりますので、とりあえず申し込みでもOKです👍

ブラタモリのように東京のいろいろな地域を散歩しながら、歴史、芸術、文化などを楽しむサークルです!

サークルのイベント一覧はこちらです。
https://tunagate.com/circle/70865/events

■ 今回の内容
新年の賑わいが残る時期に、「おばあちゃんの原宿」として知られる巣鴨エリアに出かけましょう!

今回は、西巣鴨から巣鴨へ、歴史の謎と下町の活気を同時に楽しむコースをご案内します。

【奇妙な建築物・さざえ堂(江戸六阿弥陀)】 まずは、西巣鴨の源太郎橋にある珍しいお堂を訪れます。建物の中に螺旋状の通路が設けられたユニークな構造を持つ「さざえ堂」は、歩きながら巡礼ができるという不思議な空間です。その歴史的な背景と、レトロな建築美を堪能しましょう。

【庚申塚と中山道】 江戸時代、五街道の一つとして栄えた中山道(なかせんどう)の面影を残す「庚申塚」へ。旅の安全を祈ったとされるこの場所には、江戸時代の旅人の息遣いが今も感じられます。道中に残る歴史の跡を辿る、ロマンあふれるひとときです。

【巣鴨地蔵通り商店街】 散策のゴールは、活気あふれる「巣鴨地蔵通り商店街」です。とげぬき地蔵尊で知られる高岩寺を中心に、昔ながらの商店が軒を連ねるこの商店街は、歩くだけで元気がもらえます。名物の塩大福をはじめとした下町グルメや、可愛らしいお土産を楽しみながら、新年のパワーをチャージしましょう!

歴史好きも、グルメ好きも大歓迎!賑やかな巣鴨の街を、サークル仲間と楽しく歩きませんか?

■ 流れ
①集合、自己紹介
②さざえ堂
③庚申塚
④巣鴨地蔵通り商店街
⑤時間になったら終了



■ 参加方法
申込は下記サイトからお願いします。
https://tunagate.com/circle/70865/events/470450
※登録後、クーポンコード「542290」を入力してください。初めて利用される方は利用手数料(500円)が無料になります。 入力しないと余分に500円を余分に支払うことになりますのでご注意ください!

サイト「つなげーと」についてはこちらをご覧ください。
https://yuru-rekishi-sanpo.com/tunagate

#日本史  #史跡巡り  #歴史巡り  #東京観光  #東京散歩  #tokyogood  #ブラタモリ