夢の島を満喫!ランチブッフェ、熱帯植物館、第五福竜丸展示館を楽しもう!

日程 2025年11月16日(日)
時間 10:30〜13:00
ステータス 募集中
開催エリア 東京都江東区夢の島2丁目1−1周辺

活動内容の詳細

✅申込みが早い順に300pt×1名、200pt×2名、100pt×3名が戻ります!キャンセルがある場合は繰り上がります👍

ブラタモリのように東京のいろいろな地域を散歩しながら、歴史、芸術、文化などを楽しむサークルです!

サークルのイベント一覧はこちらです。
https://tunagate.com/circle/70865/events

■ 今回の内容
夢の島の施設をいろいろいってみませんか?

1)第五福竜丸展示館
http://d5f.org/
※入場無料
第五福竜丸は 1954 年 3 月 1 日、マーシャル諸島ビキニ環礁でアメリカがおこなった水爆実験により被ばくした静岡県焼津港所属の遠洋マグロ延縄漁船です。爆心地より 160 キロ東方の海上で操業中、突如西に閃光を見、地鳴りのような爆発音が船をおそいました。やがて、実験により生じた「死の灰」(放射性降下物)が第五福竜丸に降りそそぎ、乗組員 23 人は全員被ばくしました。


2)夢の島熱帯植物館
https://www.yumenoshima.jp/botanicalhall
※入場料250円
熱帯雨林をモデルにした約1,500平方メートルの大温室に、約900種類の植物が生い茂っています。滝の水音が響く大温室。ドームの高さは約28m。その天井に届く大きなヤシは圧巻です。
大温室はA〜Cの3つのドームで構成されており、Aドームでは水辺の植物、Bドームではパイナップル(写真左下)、カカオ、バナナなど果実のなる植物、Cドームでは小笠原諸島の希少な固有種を観察することができます。滝の裏側を通る道や、ヤシの葉で屋根を葺いた熱帯の家もあり、まるでジャングルを探検しているかのような気分に!また、大温室の先にある日本唯一の「食虫植物温室」も必見!

3)ランチブッフェのページ
https://www.ys-tokyobay.co.jp/restaurant/
124席。夢の島公園の緑に囲まれた解放感溢れるレストランでプライベートや親しい仲間とのご会食にご利用ください。
※飲食代は各自でお支払いください。

■ 流れ
10:30 集合、自己紹介
11:00 夢の島熱帯植物館
12:00 ランチブッフェ
※参加人数が20名を超える場合は先にランチブッフェに入ろうと思います。
※第五福竜丸展示館は集合場所ですがみんなで展示見学はしないので、興味ある方は早くきて見学してください。展示鑑賞は軽く見て30分、しっかり見て1時間くらいが目安です。



■ 参加方法
申込は下記サイトからお願いします。
https://tunagate.com/circle/70865/events/459278
※登録後、クーポンコード「542290」を入力してください。初めて利用される方は利用手数料(500円)が無料になります。 入力しないと余分に500円を余分に支払うことになりますのでご注意ください!

サイト「つなげーと」についてはこちらをご覧ください。
https://yuru-rekishi-sanpo.com/tunagate

#日本史  #史跡巡り  #歴史巡り  #東京観光  #東京散歩  #tokyogood  #ブラタモリ