◎「なんのために生きているんだろう…」その答えが今、明らかに!
「毎日忙しく生きているけれど、このままでいいのだろうか?」
「仕事も人間関係も、どうしてこんなに思い通りにならないんだろう?」
忙しい毎日に、ふと、疑問に感じることはないでしょうか。
人生の根源的な悩み。
それは、約2600年前にブッダが徹底的に問い、
答えを見つけ出したテーマでもあります。
生きる意味が分からなければ、何をしていても満たされず、
不安な毎日になってしまうでしょう。
一方で、生きる意味が分かれば、
毎日に価値を見出し、心から満たされること間違いなしです!
「自分の人生を変えたい!」
「意味のある日々を生きたい!」というあなたへ。
この勉強会では、「生きる意味が分からない」というあなたの悩みに、
ブッダの教えから得られる深い智慧をもって向き合います。
【この勉強会で学べること】
1. 苦しみの原因はどこにあるのか
2. 「本当の生きる意味」とは何か
3. 人生を変えていくポイント など
ブッダの教えは、私たちが日常で感じる苦しみや不安の原因を明確にし、
その解決を示しています。
この学びを通じて、曖昧だった人生の霧が晴れ、
「生まれてきてよかった」と心から思える確かな道が見つかるでしょう。
どなたでもご参加いただけます。
お早めにお申し込みください。
――――――――――――――
【こんな方にオススメの勉強会を定期開催しています】
☑ 生きる意味について知りたい、考えたい
☑ 夢や目標を定め、自分らしい生き方を選び取りたい
☑ 自分や相手の「心」を理解し、振り回されないようにしたい
☑ 人間関係の悩みを解消し、心から楽しく過ごしたい
☑ 自分を高め、もっとキャリアアップしていきたい
――――――――――――――
<日時>
11月29日(土)10:00~12:00
<場所>
クリエート浜松・21講座室
<参加費>
お気持ちをお預かりします(目安1000円)。
<講師>
松本光志先生
浄土真宗学院 上席講師
昭和49年生
埼玉県さいたま市出身
東京大学卒業
現在は、全国を巡り、アカデミックでユーモア溢れる講演会が好評。
座右の書は、夏目漱石の「草枕」と「歎異抄」です。
<主催>
仏教ってなに?アンダンテ
静岡、浜松を中心に活動している
30代40代中心の社会人サークルです(*^^*) いろいろな人と交流する異業種交流会をしたり、
仕事や人間関係、これから先の自分の将来のこと、
日々の生活のざっくばらんなお悩みを、仏教の知恵で解決します! 職場以外の友達が欲しい人、
新たな出会いが欲しい人、
ためになることを学びたい人など、
カフェで楽しくおしゃべりしながら、
心がほっと穏やかになる時間を一緒に過ごしましょう♡ 気軽に何でもご相談下さい♬
日程案内は無料公式ラインで配信中です!
ぜひご登録ください(*^^*)
https://liff.line.me/1655032559-31plXRag/landing?follow=%40443nwdpb&lp=tYsRyq&liff_id=1655032559-31plXRag ―――――――――――――――
*お申込みに当たって、
ビジネスや勧誘目的での参加はお控えください。