【東洋哲学】「仕事を楽しむ、自分を楽しむ」ためのライフワーク〜ブッタに学ぶ生きる意味とは

日程 2025年6月15日(日)
時間 18:30〜20:00
ステータス 募集中 募集人数:10名
開催エリア 岐阜市生涯学習センター・クラフト室
参加費 1000円(お気持ちをお預かりします)

活動内容の詳細

イベント詳細

「仕事を楽しむ、自分を楽しむ」
そんな毎日にしていくために大切なことを忘れていませんか…?

「一生懸命生きているのに、なぜか満たされない…」
「自分なりに努力している、なかなか上手くいかない…」
そんな時は、まず、
たったひとつでいいから、ものの見方を変えることが大切です。

たったひとつのものの見方が、人生を変えるきっかけになるのです。

誰しもみな、
仕事もプライベートも楽しく充実した毎日にしていきたいと思って、
日々、努力していますよね。

では、なぜ心から満たされるということがないのでしょうか?

それは人生で最も大事な自分の「生きる意味」を見誤り、
迷っているからです。

この「生きる意味」は、学校でも、会社の研修でも教えてくれません。
自己啓発本や雑誌にも載ってはいないでしょう。

そんな中、世界の偉人の中でも常にトップに挙げられる、
東洋の哲学者・ブッダは、生きる意味を明らかに教えています。

この生きる意味を知ることで、
☑ 自分を大切にし、自分の人生も肯定できる
☑ 笑顔があふれ、他人にも優しくなれる
☑ 仕事にも前向きに取り組める
☑ 新しいことにチャレンジする勇気が湧いてくる
☑ 努力の方向性が定まり、報われる努力ができる

そんな自分に生まれ変わり、新たな人生をスタートさせましょう!

仕事もプライベートも好転するブッダの智恵を
アットホームな雰囲気で、交流しながら学んでいます(*^^*)♬



・参加者の声・
いつも悩みを聞いて下さり、その解決方法も一緒に考えてくださいます。
新たな視点で物事を捉えることができるようになりました。
(30代・男性)

参加すると心が軽くなって、いつも元気になります。
日常生活に役立つ具体的なアドバイスを教えていただきました。
また、参加したいです!
(30代・女性)


・日時・
 6月15日(日)18時30分~20時


・場所・
 ハートフルスクエアーG・
 岐阜生涯学習センター2階 クラフト室


・講師の先生・
 今村光一先生(仏教講師)



 昭和44年 兵庫県生まれ
 趣味 鉄道旅行、温泉めぐり

 高校時代から人生の旅の目的地について考え、
 友人と共にインドを旅する。
 大阪大学工学部で機械工学を専攻したが、
 歎異抄に示される仏教思想に触れ、
 専門の学校で学び、仏教講師に。

 語り掛けるような優しい口調が人気の先生で、
 丁寧に分かりやすくお話しくださいます☆



・参加費・
 参加費は決まっておりません。お気持ちをお預かりします。
(目安は1000円です)


・主催:社会人サークル・
 仏教ってなに?@ぎふ結び

 

岐阜の20代、30代が中心のサークルです!
講座や読書会、イベント、食事会など毎月開催しています。
ブッダの教えを学び、豊かな人生にしていきましょう✨

 こちらの公式ラインで、ぎふ結びの勉強会の日程も配信しています☆
 https://is.gd/W0WT0D

 ホームページ
 https://gifumusubi.jimdofree.com/
---------------------------------------------
*営業目的での参加はご遠慮ください
*こくちーず以外の告知サイトやホームページでもイベント案内しています。
そのため定員に達する前に申込みを締め切ることがあります。
ぜひ早めにお申込みください(*^^*)