【目黒】そうだ!歎異抄を学ぼう!!

日程 2023年12月10日(日)
時間 09:50〜16:10
ステータス 募集中 募集人数:8名
開催エリア 東京都目黒区目黒本町二丁目1番20号 目黒本町社会教育館第5研修室
参加費 1コマ500円

活動内容の詳細

 『歎異抄』ってどんなことが書かれてあるのという疑問にわかりやすく答える講座です。

日本人は40歳を過ぎ、人生の折り返しを意識するようになると、人生の指南書とし『歎異抄』を手に取る人が多いと言われます。『歎異抄』はNHKの100分de名著という番組で取り上げられるくらい日本人の生活に深くかかわっている一冊だからでしょう。
ところが、『歎異抄』を理解しようとすると誰でも一つの壁にぶつかります。それは「善人なおもって往生を遂ぐ いわんや悪人をや」の一文に代表される一般常識では紐解けないところがあるからです。

そこで、この度の講座では知識ゼロの人にもわかるように『歎異抄』について話を致します。『歎異抄』についてよく理解できる講座です。

■日時・会場

目黒本町社会教育館 第5研修室

・12月10日(日)9:50~16:10

【1】9:50~10:40:悪人正機(本当の私の姿とは)
【2】10:50~11:40:悪人正機(歎異抄に説かれる悪人とは)
【3】12:10~13:00:歎異抄のアニメ上映前半
【4】13:10~14:00:歎異抄のアニメ上映後半
【5】14:20~15:10:歎異抄と命の価値
【6】15:20~16:10:なぜ生きると歎異抄

50分1コマで6回、行ないます

●特別講師:北山貴章先生(浄土真宗学院認定講師)

大阪府出身、筑波大学卒業
「人間」に関心を持ち、考古学を学ぶために進学した大学にて、浄土真宗と出会う。「さるべき業縁の催せばいかなる振舞いもすべし」の『歎異抄』の一文に衝撃を受け、専攻を変更。『歎異抄』に関する論文にて大学卒業後、浄土真宗講師として東京都や愛知県、北陸にて講演。2年半、ブラジルに滞在し、日系人以外のポルトガル語圏の人にも、一からわかる浄土真宗の講座を開催。好きな食べ物は、ブラジルで食べたフェジョアーダ。愛知県名古屋市在住。

●参加費:1コマ500円(全日程参加3000円)
(当日会場でお預かりいたします)

1から『歎異抄』を学びたい方は下記からお申し込みください。
https://www.kokuchpro.com/event/a0e487c7c7a7becc480da2301a57f12c/
(お申し込みの際、参加者コメント欄に参加ご希望の【】内の数字をご記載ください)

※会場への直接の問い合わせはご遠慮ください。 

開催が終了したスケジュール