【渋谷】そうだ!歎異抄を学ぼう!!

日程 2023年11月11日(土)
時間 10:00〜11:40
ステータス 募集中 募集人数:8名
開催エリア 東京都渋谷区幡ヶ谷2-50-2 幡ヶ谷社会教育館 中学習室
参加費 無料

活動内容の詳細

『歎異抄』ってどんなことが書かれてあるのという疑問にわかりやすく答える講座です。

日本人は40歳を過ぎ、人生の折り返しを意識するようになると、人生の指南書とし『歎異抄』を手に取る人が多いと言われます。『歎異抄』はNHKの100分de名著という番組で取り上げられるくらい日本人の生活に深くかかわっている一冊だからでしょう。
ところが、『歎異抄』を理解しようとすると誰でも一つの壁にぶつかります。それは「善人なおもって往生を遂ぐ いわんや悪人をや」の一文に代表される一般常識では紐解けないところがあるからです。

そこで、この度の講座では知識ゼロの人にもわかるように『歎異抄』について話を致します。『歎異抄』についてよく理解できる講座です。

■日時・会場

幡ヶ谷社会教育館 中学習室

・11月11日(土)10:00~11:40

●スケジュール

・お話(40分)
・フリートーク(10分)
・お話(40分)

●特別講師:大藤秀樹先生(浄土真宗学院認定講師)

予備知識ゼロの人にもわかりやすく、心に染み入るお話をされる。親鸞さまのお話を通して40代50代の人生の目的を指し示す講師として大人気。毎年100回以上の講演活動を精力的に展開中。

●参加者の声

・前向きになれた

先日、主人が亡くなり、戸惑っています。これから自分がどうあるべきか、自分自身を見つめ直すために、参加させていただきました。少しずつですが、前向きになれたような気がいたします。(50代・女性)

・目が覚める思いがしました

私は自分の運命に希望が持てず、常に自分の不運を嘆き、親を恨んだりして、 58年間生きてきました。何のために生まれ、何のために生きていくのか分かりませんでした。夫にも先立たたれ、子供も信用できず、将来が不安で、孤独な毎 日を過ごしておりました、そんな時、この講座に参加しました。私にも分かる説 明で、「ただ念仏のみぞまことにておわします」「万のこと皆もってそらごと・ たわごと・真実あることなし」の言葉に、目の覚めた思いです・・・この講座に出会えて感謝しています(50代・女性)

・教育現場でも取り上げてほしい

講座に参加して『歎異抄』は、宗旨に関係なく、読める本だなと思いました。これから何度も読み返してみたいと思います。世の中、嫌な事件が多発しています が、人生の指南書として教育現場でも取り上げていってほしいものです。(30 代男性)

●参加費:無料(無料体験講座形式の為)

1から『歎異抄』を学びたい方はお申し込みください。
https://www.kokuchpro.com/event/1ed1a4ec7a521a7ee92267b29622fde5/
※事前予約をお願いいたします。感染防止対策を十分行った上で開催いたします。

●主催:歎異抄に学ぶ会

開催が終了したスケジュール