【中目黒】ブッダとアドラー心理学から学ぶ「人間関係­の悩みを解消する3ステップ」ワークショップ-東京

日程 2025年12月13日(土)
時間 14:00〜15:30
ステータス 募集中 募集人数:5名
開催エリア 中目黒レンタルスペース(中目黒駅・徒歩2分)
参加費 1,000円

活動内容の詳細

  • ❚ 心理学&仏教ワークショップとは❓️

「毎日が同じことの繰り返しに感じる。新たな刺激がほしい」 
 
「今までない学びを得て、スキルアップや、いい人間関係づくりに役立てたい」 
 
「職場以外の友達がほしい」 
 
そんな気持ちに応えられるよう、この勉強会では、いろいろな職種の方が参加されて交流を深めていただくとともに、日常に生かせる心理学を紹介します。 
 

  • ❚ ワークショップのテーマ✏️ 

今回は、 
ブッダとアドラー心理学に学ぶ「人間関係の悩みを解消する3ステップ」
です。

--------------------

アドラー心理学では「人間の悩みはすべて対人関係の悩みである」と教えられています。

アドラーの言うように、人間関係で悩んでいない人はいないでしょう。


「職場に高圧的でイヤな上司がいる」

「同僚が先に昇進して、ねたましい」

「夫に尽くしても、ありがとうの『あ』の字さえ言わない」

「家に帰ると妻のグチばかり聞かされる。妻のいる家に帰りたくない」など、悩みは尽きません。

そんな人間関係の悩みを抱えたままでは精神的に苦しく、まいってしまいますよね。

どうすれば人間関係の悩みを解消して、幸せに生きられるのでしょうか?


アドラー心理学のパイオニアである野田俊作さんは、3つの段階を踏んでカウンセリングを行い、見事にクライアントの悩みを解決されています。

その悩み解消の3ステップを知れば、自分一人でも悩みを解消でき、精神的に健康な生活を送ることができるようになります。


ワークショップでは、

・そもそも悩みとは何かという、悩みの実態
・アドラー心理学をベースにした 悩み解消の3ステップ

をご紹介します。


また野田さんはブッダの教え(仏教)にも傾倒されていて、仏教の要素も取り入れたカウンセリングもされています。

仏教は学ばれたことがない方へもわかりやすく仏教とアドラー心理学の共通点をお話しします。

  • ❚ 勉強会の内容📓

◯ 「本当は人間関係の悩みなんかない?悩んでいる人はエゴイスト?」
 “悩みの実態”について

◯ 悩んでいる人がますます孤独になる心理
 「○○なあなた。××な私」とは?

◯ これを身につければ悩みは解消できる!悩み解消の3ステップ
 1. 課題の分離
 2. 結末の予測
 3. オルタナティブ・ウェイの実践

◯ ブッダの教えから知る悩み解消のアプローチ
 「因縁和合」と「六度万行(ろくどまんぎょう)」について

  • ❚ 参加された方のご感想👱👩

「嫌われる勇気」の本を読んではいたけど、具体的にイメージできていなかったので、今日のセミナーを聞いて、具体的に理解することができました。

プレゼンの仕方がとても上手で、聞いていて全く飽きなかったです。

(20代・女性)


名前だけ知っていたアドラーについて、何を言っている人なのか知ることができました。

講師の語り口が穏やかで、聞いていてラクでした。

(40代・男性)

  • ❚ タイム・テーブル⏰️

14:00 開始、自己紹介タイム(10分)

プレゼンターからの話(35分)
休憩(10分)
プレゼンターからの話(35分)

15:30 終了、終了後も希望者でフリートーク

  • ❚ 参加費

1000円をお預かりしています。

  • ❚ プレゼンター🧍

・南 雄一郎(カウンセラー)

2011年 金沢大学 工学部 卒業

大学時代に仏教を学び始め、17年。

現在はライターをしながら、仏教で説かれるブレない“人生の指針”を伝えることを目的に、心理学×仏教や自己啓発を切り口としたワークショップを開催。

ワークショップ累計回数は850回以上。

NPC法人HMC協会 認定心理カウンセラー(セルフ資格) 。


・山本 真紀(仏教講師)

愛媛県出身。
臨床検査技師を経て、仏教講師となる。

30~50代向けに講座を開催し、毎回10名以上参加。
「山本先生と話をすると元気になる!」と、個人的に悩み相談をする人も多い(特に女性笑)
お話しもとても分かりやすく、心癒されると人気です☆

開催が終了したスケジュール