• サークル検索
  • 活動ブログ
  • サークル登録
  • プレゼント
  • サークルブック
    サークル登録
    ログイン
    • サークル検索
    • 対戦相手を探す
    • コート・体育館を探す
    メニュー
  • トップ
  • ブログ
  • 活動日
  • Q&A
    3
  • 口コミ
TOP›サークル一覧›フットサル›東京都›birbone
募集中
フットサル 東京都
ツイート
保存
更新日:2021年02月19日(金)
このサークルは1年以上更新されていません。

birbone

フットサルサークル・チーム
毎月土曜の午後(月に2回ほど活動をしています)
東京都 : 多摩地区
  • 立川市
  • 府中市
  • 調布市
  • 多摩市
  • 稲城市
初心者、経験者問わず募集をしております。
メンバー 15名ほど
年齢層 20代 30代
募集中 初心者 経験者 社会人
費用 基本的には参加人数で割り勘となっております。
目標 フットサルを週末の楽しみにするを目標に活動しております。
口コミ
  • 0.00
  • 0 件
  • フットサル
  • 東京都

サークルの詳細内容


この度は数あるフットサルサークルの中からこちらをご覧頂きありがとうございます。

birboneの元山と申します。

主に調布市、府中市、多摩市、立川市で活動を行っているフットサルチームです。

この度新規メンバーを募集しております!

メンバーの年齢は30歳前後となっております。

募集に関しての詳細は下記となります。

①募集メンバーに関して
基本的には初心者が多いチームですのでガチガチにやりたい方はご遠慮頂いております。
他にも「初心者歓迎」とかのサークルはありますが、やはり上手い人が中心となっているので気を使ったり、使われてるなって感じることも多いかと思われます。
元々はフットサルをこれでもかってぐらい楽しもうをコンセプトに立ち上げております。

②活動日、活動場所について
毎月1回~2回、土日の昼間~夕方で活動しております。
活動場所は多摩地区のコートもしくは体育館で活動を行っております。
※府中スポーツガーデン、アディダスフットサルパーク聖蹟桜ケ丘、稲城市総合体育館など

③活動内容など
基本的には3時間の練習となっており最初の40分〜1時間はアップがてら基礎練習などを行い休憩を挟みながら2時間ゲーム の流れとなっております。
 
④費用関係
コートの費用は参加人数で割り勘となっております。

⑤こんな方を募集してます
・運動不足を解消したい
・ボールを蹴りたい
・チームを探している
・競技系のチームに入るような気力体力、生活環境はもうないけど、ダラダラじゃなくてちゃんとやりたい
・個サル的なその場のごっちゃ混ぜプレーではなくチームっぽいことをやりたい
・サッカー、フットサルが好きだ

★今後の活動予定
 
・2月27日
稲城市総合体育館
15:30〜18:30

・3月6日
府中スポーツガーデン
12:00〜15:00

・3月13日
稲城市総合体育館 
15:30〜18:30

・3月20日
府中スポーツガーデン(仮)

・3月27日
府中スポーツガーデン(仮)

・4月3日
府中スポーツガーデン(仮)

・4月10日
府中スポーツガーデン(仮)

・4月17日
府中スポーツガーデン(仮)

・4月24日
府中スポーツガーデン(仮)


・参加に関して
 内容を見て頂き少しでも興味を持って頂けたら こちらのサイトよりご応募ください。
 友人の方などと一緒に参加も大歓迎です!!

このサークルに参加する!
見学してみる!

口コミ・評価

口コミがまだ投稿されていません。
このサークルに参加されたことがある方は
最初の口コミを投稿してみませんか?
>>口コミ投稿

質問コーナー

  • メンバーの年齢層はどれくらいですか?

  • 男女比を教えてください

  • 活動頻度を教えてください!

このサークルに質問する
このサークルに参加する!
見学してみる!

条件が似ているフットサルサークル

社会人スポーツサークル

土日どちらか16:00~18:00
吉祥寺周辺

Tokyo Futsal Frie...

土日の朝か夜
港区、品川区、江東区、江戸川区

楽フットサル

火曜日 20~22時
江東区東陽町

【ほぼ毎週開催】エンジョイフットサ...

毎週 月5、6回
港区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区

高円寺フットサル部

土日、祝日
杉並第四小学校 体育館 (たまに変更あり)
TOP›サークル一覧›フットサル›東京都›birbone
  • よくある質問
  • サークルブックについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
サークルブック
Copyright (c) サークルブック