浴衣でお芝居!1日役者体験ワークショップ
〜未経験歓迎・衣装レンタル無料・シニアも大歓迎〜
- 浴衣を着て、1日だけ役者に変身!
- 演技経験ゼロでも大丈夫。
- 役者になりきって非日常を楽しみませんか?
- 年齢上限なし。70代、80代の方も大歓迎!
このワークショップでできること
- 浴衣を着て和文化を体験(レンタル&着付けサポート付き)
- 台本を使って簡単なお芝居に挑戦
- 大きな声を出してストレス発散&自己表現
- 同世代・異世代の仲間と出会える
こんな方におすすめ
- 普段の自分と違うことをやってみたい
- 人前で話すのが苦手だけど挑戦してみたい
- 新しい趣味や生きがいを探している
- シニア世代で、時代劇や浴衣に興味がある
- 友達やご夫婦で一緒に参加したい
開催概要
日 時
2025年9月14日(日)13:00〜17:00(入室は10分前から)
* 希望者にのみ17:00~18:30まで入団説明会があります(参加自由)。
場 所
足立区
参加費
1,000円(事前決済)
定員
6名
*他媒体でも募集を行っておりますので、定員になり次第、締め切らせていただきます。
浴衣の下に着るものについて
浴衣の下に着る下着は以下のようにお願いします。
女性はスポーツブラと無地のステテコが一番良いですが、スポーツブラがないときはキャミソールで大丈夫です。
ステテコをお持ちでなければお申し込み時にご相談ください。こちらでお持ち致します。
男性は白のVネックのTシャツと同じく無地のステテコをご着用ください。
当日の流れ
12:50 – 集合
13:00 – ワークショップ説明
13:10 – 浴衣着付け(サポートあり)
14:00 – 自己紹介&ウォーミングアップ
14:30 – 台本読み・お芝居体験(ミニ稽古)
16:30 – 着替え
17:00 – ワークショップ終了
ーーーーーー
(希望者のみ)
17:00〜18:30 – 団員・客演募集の説明会
* 説明会は完全自由参加です。ワークショップ体験をして「もっと続けたい」と思った方にだけご案内します。
* 無理な勧誘は一切ありませんのでご安心ください。
説明会について
ワークショップを体験して「楽しかった!もっと続けたい」と思った方には、劇団の活動をご紹介します。
- 演劇未経験の方、大歓迎! 多くのメンバーがゼロからのスタートです
- 稽古は週1回、日曜日のみ。仕事や家庭と両立しながら無理なく続けられます
- 趣味として気軽に関わりつつ、同年代の仲間づくりや交流の場になります
- 公演や稽古を通して、日常では味わえない「非日常の楽しさ」を定期的に体験できます
申込締切:2025年9月13日(土)15:00
注意事項
- 参加は18歳以上に限ります(年齢上限なし)
- 申し込みはまとめてできません。参加者ご自身でお一人ずつ申し込むか、代表の方は1名ずつご予約ください
- 早退・遅刻は基本できません(やむを得ない事情は除く)
- 30分以上の遅刻は着物の着用ができかねる場合があります
- 主宰者の諸事情(体調不良等)でワークショップが中止になる場合は、個別にメールでお知らせします
- 必ず連絡のつくメールアドレスをご使用ください
- キャリアメールの方は、@atomiyosowaka.net からの受信可能設定をして迷惑メールなどに振り分けられていないかご確認ください
- チケット申込後のキャンセルや変更はできませんので予めご了承ください
- 外国籍の方は日本語が理解できる方に限ります。