バスケ

社会人バスケ参加者募集

日程 2024年2月11日(日)
時間 19:00〜22:00
ステータス 募集中 募集人数:制限なし
開催エリア 埼玉県深谷市立幡羅中学校
参加費 無料

活動内容の詳細

深谷市を中心に活動するバスケチームです。

活動場所→深谷市内の深谷市立幡羅中学校

活動時間→毎週土曜日 19時から22時まで(代表者の勤務都合につき、隔週で活動できるかは不明となります。LINEグループにて活動日は連絡させて頂きます。)

持ち物→水分、動ける服装、バッシュ、ボール(ボールはゲームの休憩中やアップでシューティングしたい人が持参するので、あればで大丈夫です)。

活動内容→5対5中心。競技思考やエンジョイ勢の方、男女問わず全員が楽しくできる様に配慮させて頂こうと思います。

活動目標→久々にバスケをしたい方、エンジョイ勢で楽しくやりたい方、アマチュア大会やワンデイトーナメント、市民大会に参加して入賞したい競技思考の方、問わず楽しめるチームを目指しています!

目的→エンジョイでバスケをしたい、人脈を広げたい、運動不足解消、練習、大会入賞等

構成メンバー→20代中心(⚠︎怪我や事故等を避ける為、シニア層の方は御遠慮させて頂く場合がございます。)

お世話になっております。代表のSと申します。
募集ページは活動に関しての変更や連絡事項がある際に随時更新させていただきます🙌

【2月8日 更新】
次回活動日は2月10日(土)19時〜22時 幡羅中学校体育館2階です。新規の方も参加予定ですので興味ある方は是非ご連絡ください。お待ちしております。


参加希望の方は私の方までメッセージを宜しくお願いします。1人で参加するのは敷居が高い、初めての社会人バスケで緊張する、という方は知人や友人と一緒に来て頂いてもokです!宜しくお願い致します。

以下、原則・規則事項の掲示となります。お手数ではございますが活動に参加される方は必ず目を通し必読をお願い致します。↓

【参加規則】

当方バスケットボール活動に参加する方は本記載内容に承諾していただきます。
なお、当活動に参加することで全ての内容を確認及び承諾したこととします。

---------------------------------------------------------

1.怪我や後遺症など、重大な事故が発生する危険性があります。
2.怪我や事故、設備破損、その他損害は全て自己責任となり当方は一切の責任を負いません。
3.感染症、伝染病など健康被害が生じた場合、全て自己責任となり当方は一切の責任を負いません。
4.施設設備や備品などに損害を与えた場合、損害を与えた者は速やかに損害の全てを補償をしていただきます。
5.参加規則に違反した場合、参加を制限又は禁止とさせていただきます。
7.下記に該当する場合、予告なく当方は活動を休止又は解散する場合があります。
   *重大な事故が発生した場合
   *風紀の乱れや規則違反などにより、活動が   困難と判断した場合
   *主催者側の事情による場合

(参加費及び支払い)
中学校施設の為、原則として活動費用は頂いておりません。
(報告義務)
以下の項目に該当する場合、速やかに主催者又は管理者に報告することとします。
・コロナウイルス、インフルエンザ、その他感染症や伝染病の症状又は発症が確認できた場合

(禁止事項)
当活動では下記の事項を禁止とし、違反者には別途定める参加制限の対象となります。
なお、不利益を及ぼす事案で各項に該当しない場合は都度対応とします。
・施設利用規約の違反(各自が施設の規則表示など確認)
・当活動の趣旨にそぐわない行為
・主催運営側の指示に背く行為
・主催者や参加者に不利益や混乱を及ぼす行為、風紀を乱す行為
・設備や備品に損害を与える(可能性を含む)行為
・当活動と無関係な活動(宗教、勧誘、募集、集会など)
・参加者や関係者に不快を与える行動、迷惑行為
・野次や罵声、大声を出す行為
・暴力、暴言、威圧的な行為
・個人情報に関する内容を詮索する行為
・個人情報の無断利用(主催運営側が活動に必要な場合を除く)
・誹謗中傷など、社会的評価や自尊心を侵害する行為
・部外者及び未成年者の参加(事前許可を得た場合を除く)
・恋愛目的(又は恋愛目的と第三者に思われる)での参加
・感染症や伝染病の症状や発症がみられる、又は接触者など感染の可能性がある者の参加
・咳、頭痛、倦怠感など、体調が思わしくない者の参加
・各項に類似する内容

(参加規則違反認定)
・主催者及び管理者が直接確認した場合
・主催者及び管理者以外の者(2名以上)が確認し、これを主催者が承諾した場合

(参加制限など)
規則違反や著しいマナー違反が確認できた場合、予告なく退会処分や参加制限の対象となります。
・規則違反を認定された者は、主催者又は管理者の判断で以降の参加を制限、又は退会処分とします
・暴力行為が確認された場合は、加害者及び加担者は直ちに退会処分とします
・主催者又は管理者が参加に相応しないと判断した場合は、違反行為の有無に関わらず退会処分とします

(その他)
各項に該当しない問題が生じた場合は、都度相談し解決するものとします。



 以上