6月11日 商品開発報告🍋byちゃんまお

学生団体STYLE
作成日:
商品開発3日目😌

前回の課題として上がった、大長レモンの皮の大きさが喉越しを悪くしている件と、漬け置きしたら味が変わる件の課題解決作業を行いました👨🏻‍🍳

まずは解凍した大長レモンを使って、ミキサーで2分回したバージョンと、4分回したバージョンを作り、喉越しの違いを確かめる作業を行いました🥤

暁輔バーガーの店長は、4分回したバージョンの方がよりペースト状になって飲みやすくていい👍とおっしゃってくれましたが、
2分回したバージョンの方がレモンの粒感が程よく残り、美味しい!😍とSTYLE側は思ったので、商品化するのは「ミキサーで2分回したレモネードの素」に決定しました🎉

次に、8日間漬け置きしたレモネードの素と、作ったばかりのレモネードの素の飲み比べをしました。
8日間漬け置きした方が少しレモンの皮の苦味が出たような気がしましたが、特に気になりませんでした☺️

試飲したメンバー全員、あまり違いが実はよく分からなかったので課題解決ということにします!😙

レモネードの素の作り方が決まったので、次は事務作業に入ります📝👩🏻‍🏫

原価計算やラベルシールのデザインなど、決めていくことが山ほどあるので大変ですが、営業のメンバーが取ってきてくれた仕事なので最後まで頑張りたいと思います!💪😤

暁輔バーガー店長の暁浩さん、キッチンを3日間使わせていただき、本当にありがとうございました🙇🏻‍♂️
試作した際に、的確な感想を言える人が誰も今までいなかったので、ご意見大変参考になりました!!

ハンバーガーまた食べたいです🍔😋