cao cafe様にて
こんにちは🍀
少し遡りますが、6/15㈰に【cao cafe】様へ行ってきました。
この日の参加メンバーは5名様!
新しいメンバーさんもご参加していただき、ほのぼの盛り上がっていました☕️
最近は学生さん、新社会人の方によくご参加頂きます。
「社会人となり新しいコミュニティに属したい」
「上京してきたので、京都で新たに友達を作りたい」等々…
カフェ会は、職業や年齢の垣根を越えてお話できるコトがイイなと思います🍀
今まで知らなかった事や価値観に触れると、自分の知識として幅が広がります。
コミュニケーションはキャッチボールです。
なので、一方がマシンガントークしたり、話を振っても「反応薄っ!」という時は不協和音を奏で始めます💦
なんとなく、ぎこちない空気です…。
みんなで協調性を持って、和の空間を作っていきたいですね✨
カフェ会はオーケストラみたいなもの。楽しい会を奏でましょう🎵
…私の「場の空気を読むチカラ」も大事になってきますね。
そんなワケで、
つぶやいてみました。
少し遡りますが、6/15㈰に【cao cafe】様へ行ってきました。
この日の参加メンバーは5名様!
新しいメンバーさんもご参加していただき、ほのぼの盛り上がっていました☕️
最近は学生さん、新社会人の方によくご参加頂きます。
「社会人となり新しいコミュニティに属したい」
「上京してきたので、京都で新たに友達を作りたい」等々…
カフェ会は、職業や年齢の垣根を越えてお話できるコトがイイなと思います🍀
今まで知らなかった事や価値観に触れると、自分の知識として幅が広がります。
コミュニケーションはキャッチボールです。
なので、一方がマシンガントークしたり、話を振っても「反応薄っ!」という時は不協和音を奏で始めます💦
なんとなく、ぎこちない空気です…。
みんなで協調性を持って、和の空間を作っていきたいですね✨
カフェ会はオーケストラみたいなもの。楽しい会を奏でましょう🎵
…私の「場の空気を読むチカラ」も大事になってきますね。
そんなワケで、
つぶやいてみました。