
2025.3.1&3.8&3.15 読書会online! レポート✨
自宅での時間を素敵に楽しく、
そんな機会を提供できたらと思い、
オンラインでの交流イベントをひらいています^_^
そんな機会を提供できたらと思い、
オンラインでの交流イベントをひらいています^_^
どんな内容かわからないけど人と話してみたいな、と、
そんな思いでのご参加歓迎です☆
開催レポートをUPするのが遅れましたが、3月の土曜の21:00~に行った読書会のレポートになります✨
本を知り、人を知る。
読書会では本の紹介の前にUNGAMEという質問カードを使ったゲームを行い、自己理解と他者理解について考えた上で本の紹介をしています。
最初の自己紹介と本の紹介を聴きながら、相手を受け入れ、”本”を中心に心地の良い縁作り。
出会った本たちの紹介です☺️
吉川英治「三国志」
三田誠広「一冊でわかる『仏教』って何?」
ダニエル・キイス「アルジャーノンに花束を」
下村淳史 「ヴィクトリアン・ホテル」
長田俊樹「アーリヤ人の誕生 新インド学入門」講談社学術文庫
中村元・田辺和子「ブッダ物語」岩波ジュニア新書
ソン・ウォンピョン「アーモンド」
森博嗣「すべてがFになる」
ロバート・シルヴァーバーグ「小惑星ハイジャック」
しんめいP「自分とか、ないから。教養としての東洋哲学」
木村恵美「DNA占い 最古であり最先端の個性心理学」
グリム兄弟「グリム ドイツ伝説集」
伊坂幸太郎「ペッパーズ・ゴースト」
下浜臨太郎、西村斉輝、若岡伸也「のらもじ まちに出よう もじを探そう」
メンタリストDaigo 「最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法」
内田和成 「右脳思考」
サミュエル・ベケット 「ゴドーを待ちながら」
サードプレイス的な居場所として癒しと気づきの場になればと。
そんな読書会運営を心がけております📚