【新規バンド、グループの立ち上げ手順概要】

test
作成日:
【新規バンド、グループの立ち上げ手順概要】

⓪自己紹介
①曲決め
②決めた練習曲のバンドスコアと音源を僕が用意致します
③LINE  scheduleにて顔合わせの日程調整
④顔合わせ&譜面、音源を配りパート確認(顔合わせには、僕もしくは、副リーダーが参加します)
⑤役割分担決定(リーダー、副リーダー、会計係は別途グループラインが有ります)
⑥顔合わせで問題無いようなら期間を置いてその場で練習の日程調整
⑦メンバー写真撮影
⑧STUDIO等で練習
⑨2曲目以降の曲決め
⑩定期的な練習
⑪LIVE

※その他①
今後の活動の相談、音楽性の追求(新しい音楽性の追求、オリジナル等視野の拡張)
顔合わせから3ヶ月を試用期間とし、問題ないようなら、正式始動とし年会費が発生致します。
年会費に関してですが、2グループ以上同時に活動していても同額となります。

※その他②(活動中、LIVE迄)
①グループ名決定(バンド名、グループ名が決まっていない場合はLIVEの出演登録が出来ませんので早めに相談お願い致します。)
②グループ写真用意(基本的には顔合せ当日に撮影致します。後日変更も可能です。)
③プロフィール用紙記載(現在は下記フォームへの登録に移行しております)
④LIVEの時期、回数、規模等目標設定

※他、メンバーの相性、協調性、音楽性、人間性、スケジュール、モチベーション等条件が合わないメンバーは相談して他のより条件の合うバンドへの移動となります。
という流れになります。移動の際は、試用期間内なら会費の試用期間はリセットされます。
個人的には↑の流れで皆さんの状況に合わせて段階的に進めていくと僕の経験上では有りますが、グループとして理想的に成長していけるんじゃないかと思います。
もちろんこの通り必ず進めなければならないという事も有りませんし、互いに相談してより良い方向が見つかればお任せします。
最後にグループラインに関しては、トラブル防止の為にサークルのグループラインとは別に作成する事を避け、正式なグループラインでの話し合いのご協力をお願い致します(正式なグループラインには僕が参加しております)。
お手数ですが、よろしくお願い致します。

【バンド基準-2021/10/13(火曜)再構成補足送信用メッセージテンプレート-】
(^_^;)皆さん挨拶-自己紹介有り難うございます♪

では、皆さんがよろしければ、話を進めさせていただきたいと思います。
お忙しいところ申し訳有りませんが、先ずは、

①仮の練習曲を1曲決めたいと思います。

②次にその曲のバンドスコアをメンバー分僕が用意致します。

③LINE SCHEDULEにて顔合わせの日程を決めて、運営メンバー立会いの元、カラオケに入り、顔合わせ、自己紹介、バンドスコア&音源の配布、パートの確認、カラオケ(個々の音域、声質等確認→コロナの渦中なので感染対策の為、話し合いのみで対応しております)、顔合わせで相性等も含めて話し合い問題無いようなら、次回の練習SCHEDULEの決定という流れになります。

※曲の決め方になりますが、1人2曲候補曲を選んでいただき、基本的にはその中から1番票の多かった1曲を練習曲として選曲します。
残りの曲は投票数の多い順に2曲目以降の候補の参考としております。

お手数ですが、よろしくお願い致します。

※ちなみに、曲決め以降の今後の流れを纏めますと、
①曲決め
②決めた練習曲のバンドスコアと音源を僕が用意します (基本的には1曲目のみ)
③LINE  SCHEDULEにて顔合わせの日程調整
④顔合わせ&譜面、音源を配りパート確認(顔合わせには、僕も参加します)、役割分担決定
⑤顔合わせで問題無いようなら期間を置いて練習の日程調整
⑥STUDIOで練習(STUDIOの練習は基本的には立会い無しでメンバーのみとなります)
⑦2曲目以降の曲決め
⑧定期的な練習(顔合わせから3ヵ月が試用期間になりますので、試用期間内で合わないようなら、条件が合えば、他のバンドへの移動も可能です、退会も3ヵ月以内であれば会費はかかりません。また2バンド以上の活動が有っても年会費は重複しませんので支払いは1名分のみの3000円-税込-となります。但し振込手数料は個人負担となります。振込は個人でもバンド毎でも問題有りませんが、最近は手数料を考えてバンド毎に集めて振込んで頂くバンドが多い印象です)
⑨LIVE(年に4~6回の予定で、過去最高5回開催、期限は有りますが、参加はメンバーで相談して決めて頂き、自由に参加頂く事が出来ます。年に1回のバンドも有れば、全てのLIVEに参加するバンドも有ります。参加の際の演奏時間は10分毎に60分迄自由に選べますが、代金は高くなります。代金の設定は貸し切るLIVE HOUSEの貸し切り代金、機材等の代金、イベントの運営代金等によって決まります)
⑩今後の活動の相談、音楽性の追求(新しい音楽性の追求、オリジナル等視野の拡張)

※その他(活動中、LIVE迄)
①グループ名決定
②グループ写真用意
③プロフィール用紙記載
④LIVEの時期、回数、規模等目標設定

※①他、メンバーの相性、協調性、音楽性、人間性、スケジュール、モチベーション等条件が合わないメンバーは、可能で有れば、相談して他のより条件の合うバンドへの移動となります。サークルとして活動していく上での基本的な方針としては、メンバーの技術力よりも、人間性、社会性、清潔感等、互いに人としても音楽の知識や技術を向上させるという意味でも、長く楽しく気持ちよく活動出来るような環境を作りたいと思っております。
それはLIVEも同じで、見に来てくれるお客さんも皆さんの家族や友人、職場の方等身近な方が多いと思いますので、楽しかった、また来たいと思って頂けるようにより良い環境作りをしていきたいと思っております。

※②個人的には↑の流れで皆さんの状況に合わせて段階的に進めていくと僕の経験上では有りますが、バンドとして理想的に成長していけるんじゃないかと思います。
もちろんこの通り必ず進めなければならないという事も有りませんし、互いに相談してより良い方向が見つかればお任せします。
お手数ですが、よろしくお願い致します🙏


【アカペラグループ基準-2021/10/18(月曜)再構成補足送信用メッセージテンプレート-】

(^_^;)皆さん挨拶-自己紹介有り難うございます♪

では、皆さんがよろしければ、話を進めさせていただきたいと思います。
お忙しいところ申し訳有りませんが、先ずは、

①仮の練習曲を1曲決めたいと思います。

②次にその曲のパート別の譜面と音源(パート構成別にアルバムに資料を用意して有りますので確認お願い致します)をメンバー分僕が用意致します。

③LINE SCHEDULEにて顔合わせの日程を決めて、運営メンバー立会いの元、カラオケに入り、顔合わせ、自己紹介、パート別譜面&音源の配布、パートの確認、カラオケ(個々の音域、声質等確認→コロナの渦中なので感染対策の為、話し合いのみで対応しております)、顔合わせで相性等も含めて話し合い問題無いようなら、次回の練習SCHEDULEの決定という流れになります。

※曲の決め方になりますが、1人2曲候補曲を選んでいただき、基本的にはその中から1番票の多かった1曲を練習曲として選曲します。
残りの曲は投票数の多い順に2曲目以降の候補の参考としております。

お手数ですが、よろしくお願い致します。

※ちなみに、曲決め以降の今後の流れを纏めますと、
①曲決め
②決めた練習曲のパート別の譜面と音源(パート構成別にアルバムに資料を用意して有りますので確認お願い致します)を僕が用意します (基本的には1曲目のみ)
③LINE  SCHEDULEにて顔合わせの日程調整
④顔合わせ&譜面、音源を配りパート確認(顔合わせには、僕も参加します)、役割分担決定、マスク無しでのナナイロのグループラインの新規バンド、グループ紹介用の写真撮影(ライブ、イベント等で話した相手のバンド名、グループ名の再確認、勘違いの無いようにメンバー同士の互いの照らし合わせ用にもなります)
⑤顔合わせで問題無いようなら期間を置いて練習の日程調整
⑥STUDIOで練習(STUDIOの練習は基本的には立会い無しでメンバーのみとなります)
⑦2曲目以降の曲決め
⑧定期的な練習(顔合わせから3ヵ月が試用期間になりますので、試用期間内で合わないようなら、条件が合えば、他のグループへの移動も可能です、退会も3ヵ月以内であれば会費はかかりません。また2バンド以上の活動が有っても年会費は重複しませんので支払いは1名分のみの3000円-税込-となります。但し振込手数料は個人負担となります。振込は個人でもグループ毎でも問題有りませんが、最近は手数料を考えてグループ毎に集めて振込んで頂くグループが多い印象です)
⑨LIVE(年に4~6回の予定で、過去最高5回開催、期限は有りますが、参加はメンバーで相談して決めて頂き、自由に参加頂く事が出来ます。年に1回のグループも有れば、全てのLIVEに参加するグループも有ります。参加の際の演奏時間は10分毎に60分迄自由に選べますが、代金は高くなります。代金の設定は貸し切るLIVE HOUSEの貸し切り代金、機材等の代金、イベントの運営代金等によって決まります)
⑩今後の活動の相談、音楽性の追求(新しい音楽性の追求、オリジナル等視野の拡張)

※その他(活動中、LIVE迄)
①グループ名決定
②グループ写真用意
③プロフィール用紙記載
④LIVEの時期、回数、規模等目標設定

※①他、メンバーの相性、協調性、音楽性、人間性、スケジュール、モチベーション等条件が合わないメンバーは、可能で有れば、相談して他のより条件の合うグループへの移動となります。サークルとして活動していく上での基本的な方針としては、メンバーの技術力よりも、人間性、社会性、清潔感等、互いに人としても音楽の知識や技術を向上させるという意味でも、長く楽しく気持ちよく活動出来るような環境を作りたいと思っております。
それはLIVEも同じで、見に来てくれるお客さんも皆さんの家族や友人、職場の方等身近な方が多いと思いますので、楽しかった、また来たいと思って頂けるようにより良い環境作りをしていきたいと思っております。

※②個人的には↑の流れで皆さんの状況に合わせて段階的に進めていくと僕の経験上では有りますが、グループとして理想的に成長していけるんじゃないかと思います。
もちろんこの通り必ず進めなければならないという事も有りませんし、互いに相談してより良い方向が見つかればお任せします。
お手数ですが、よろしくお願い致します🙏

※Ⅰ新規立ち上げのバンドは、基本的に立会い人無しでの顔合わせを行った場合は、トラブル防止の為、運営のルール上、厳しいようですがバンドの解散、運営ルール上の違反が続くようなら退会となります。
お手数ですが、ご協力お願い致します。

※Ⅱこちらの都合で都合で申し訳有りませんが、運営メンバーの負担も有りますが、【2022/6/21(火)現在】グループラインの最大数が500名という事も有り、現在のメンバーが379名、募集しているメンバー枠が66名、面接予定のメンバーが20名という事で、上限に達しないように新規バンドの立ち上げ等を行っております。
加入希望者と本人の間で紹介頂くという話が出ていたのに、連絡が遅くなり他の加入希望者の方と被ってしまったり、先に枠が埋まってしまった際に新規のバンドやアカペラグループを立ち上げる数にも限りが有りますので、その点を考慮頂きご協力お願出来ると助かります。

※活動休止中のバンドやアカペラグループが解散した場合、全体数で計算して新規のバンド、アカペラグループ等を立ち上げておりますので、例えば都内のJ-POPS系のバンドが解散したから都内のJ-POPS系のバンドを新規で増やす…等…地域や音楽性、ジャンルは特に問題有りません。
お手数ですが、宜しくお願い致します。