【開催報告】府中自習会(5/15)|社会人勉強コミュニティ

社会人勉強コミュニティ・サークル|東京自習会
作成日:
こんにちは!

ファシリテーターのなりかんです!

5月15日(水)夜に開催した府中自習会の報告をします。

目次


1.タイムスケジュール
2.勉強・作業内容
3.感想

1.タイムスケジュール


今回は下記のスケジュールで開催しました。

19:00 カフェに集合(飲み物を買って席へ)
19:05 簡単な自己紹介・目標共有
19:10 自習開始
21:00 達成度の振返り・終了

2.勉強・作業内容


今回は私を含め3名での開催でした。参加者の勉強内容は以下の通りです。

  • 税理士試験の勉強
  • 旅行業務取扱管理者試験の勉強
  • 数学検定2級の勉強(私)

今回は図形について少し学習した後、参考書の全範囲をざっと読んでいました。

数学は全ての論点が少しずつ関係し合っています。便宜上「これは図形(として考えた方が分かりやすい)問題である」と定義されていますが、数式全てを図形問題と捉えることもできますし、本来は明確に分けることができないのかもしれないと感じました。

1+1ですら線分として考えることができますもんね。

抽象化の大切さを実感できるようになった今だからこそ、物事を数値化(抽象化)して表現・考察できる数学を学ぶのは楽しいです。

3.感想


今回は旅行業務取扱管理者という資格を勉強している方がいたので、その内容についてお話ししました。旅行に関する用語から旅費の計算方法まで幅広く出題されるそうです。

また、税理士試験の勉強をしている方もいたので、旅行業者の売上がどの時点で発生するのかという論点について話し合い、参加者同士でシナジーが生まれてとても面白かったです。

ご参加いただいた方、ありがとうございました。

今後も、可能な限り平日の夜に府中で自習会を開催する予定です。夜間の学習を希望する皆様、ぜひご参加ください!

参加申込みはこちら!


参加をご希望の方は下記のリンク先からお申込み下さい。

東京自習会の公式ラインアカウントに繋がりますので、友達追加後に【参加希望】とご連絡下さい。

▼こちらからご連絡下さい!
https://lin.ee/dZqLgaE

ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい!

また、コミュニティの詳細を知りたい方は下記のリンク先でご確認下さいm(__)m

▼3分で分かる!東京自習会!
https://x.gd/GfwYv

ご参加お待ちしています(*'▽')