【開催報告】新宿自習会(4/3)|社会人勉強コミュニティ

社会人勉強コミュニティ・サークル|東京自習会
作成日:
おはようございます!

ファシリテーターのとくだです。

4月3日(水)早朝に開催した新宿自習会の開催報告をします。

目次


1.当日のスケジュール
2.自習内容
3.感想

1.当日のスケジュール


▼タイムスケジュール

07:00 お店に集合/座席の確保/飲み物を買う
07:15 自己紹介・自習スタート
09:00 自習会終了

2.自習内容


本日は4名で自習会を開催しました。参加者の自習内容は下記の通りです。

  • 仕事
  • 社労士
  • 転職活動
  • 国家資格キャリアコンサルティング試験対策←私

学科試験まで約3ヶ月。とりあえず3ヶ月前は学科を8割くらいにしとくものらしいです。

2ヶ月前くらいから論述対策して、ロープレは3ヶ月前からちょこちょこやって、ギアをあげていくのだとか。

とりあえず一問一答や秒トレは進めてますが、今日はこないだあった、第25回目の本試験を解いてみました。

結果は35/50で合格点ピッタリ。

1-20までの正答率が5割、21-50までが8割だったので、とりあえずボロボロな理論家かためたらいけそうな気もします。

が、社労士の労一みたいな統計がかなりでるので運要素強くてどうなることやら……

夏は新しい統計だし、社労士の一般常識セミナー受講した方が早いんですかね。

3.感想


新年度ということですが、みなさんどうお過ごしでしょうか。

春といえば。

春といえば花粉症?

いやいや。

参加者の方の中には花粉症の方もいらっしゃるようですが、私は花粉症は一生関係ないと思ってるんで、花粉症じゃないです。

そう、春といえばシラス!!

シラスですよ!

昨日シラスバジルパンを食べたんですが、それがとても美味しかったんです!

いつもシラス×チーズ×トマトソースが美味しいと思ってたんですが、昨日はバジル。

トマトだとおいしいけどトマトの主張が強いなーと思ってたんですが、バジルはしらすのちょっとした苦みとマッチしてて美味しかったです。

また食べたい。

ちなみに5月のカフェ巡りサークルでは、生しらす丼も食べたいな〜と思ってるんで、それが楽しみです。

そんなかんじの1日でした!

本日もありがとうございました

また来週もよろしくお願いします!

参加申込みはこちら!


参加をご希望の方は下記のリンク先からお申込み下さい。

東京自習会の公式ラインアカウントに繋がりますので、友達追加後に【参加希望】とご連絡下さい。

▼こちらからご連絡下さい!
https://lin.ee/dZqLgaE

ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい!

また、コミュニティの詳細を知りたい方は下記のリンク先でご確認下さいm(__)m

▼3分で分かる!東京自習会!
https://x.gd/GfwYv

ご参加お待ちしています(*'▽')