当サークルにカフェ会が少ない理由

ひとりもなかまもおでかけ友達づくりサークル『ATACS』
作成日:
問い合わせでは来ることないですけどちょっと一筆書き込みます。
当サークルは社会人サークルとしていろんな方と企画を通じて交流してくだされば嬉しいのですが、イベントをよくみてみるとカフェ会のような交流会が基本的にあまりないことにお気づきの方もいるかもしれません。

  • カフェ会が多くないのは
  • ちゃんとワケがあります

カフェ会のイメージをすると、その答えは比較的かんたんです。
カフェ会というと、その場のカフェの席で何人かとワイワイおしゃべり→席替え→終了というイメージを思い浮かべるでしょう。参加費としては自分でオーダーしたメニューに加えて大体500〜1000円くらいをサークルの参加費として払うイメージだと思いますが、当サークルがカフェ会をあまりやらない理由としてはこのお手軽さにあるんです。

カフェで何かを頼んでその場で居合わせた人と会話をして、時に連絡先交換しておくって気軽なものですけど、そのぶんいわゆる禁止としている勧誘目的の人も入ってきやすいからなんです。

お手軽さがあるのは集まりやすいし、ある程度のサークル運営費用を集めるにはうってつけのスタイルだとは思うんです。けれど参加するからには当サークルとしてはサークル名の中にあるように『おでかけ』『友達づくり』を納得のいくように参加者それぞれが楽しんで欲しいなという考えがあります。

カフェ会自体は全くやらないということはないんですが、そのような事情から開催本数はそこまで設定していないんです。

まずはカフェ会から行きたいなという方はもちろんそれでもOKですが、これにこだわりたいというのならば他のサークルから参加してみて、後日なにかしらの当サークルのイベントに来て是非比較してみてくださいね😊