2021年になりました。
今年もカバディ頑張っていきます!
昨年はカバディ界も他のスポーツ同様、国内大会はすべて中止となり、我々の活動も思うようにできませんでした…
また、メンバー勧誘活動を強化したいと思っていた矢先のコロナ禍で、新しいメンバーを迎え入れることがで...
本日、常澄トレーニングセンターで練習でした。
年内最後の活動になりました。少人数でしたので基礎の再確認をしました。
今年は思うように活動ができませんでした。こればかりは仕方がないのですが。
来年もまだまだどうなるか分からない社会状況です。様子を見ながら練習を開催し...
12/20(日)、年内ラストのカバディ練習です。
常澄健康管理トレーニングセンターでやります。
体験参加も可能です。ぜひお気軽にお声掛けください。
また、「コロナが落ち着いたら参加してみたい」というようなご相談もお待ちしています!
アダストリアみとアリーナで練習でした。
なかなかメンバーが集まらなかったのですが、よく一緒に活動させていただいている栃木のチームからも参加してくださり、少人数ながら楽しく練習できました。
(写真撮り忘れました…)
カバディは7人制のスポーツですが、試合展開で人数変...
12月5日(土)17:00-19:00 アダストリアみとアリーナで練習があります。
新しいスポーツを始めたい方、カバディを体験してみるのはいかがでしょうか。
余計な道具は必要なく、気軽に始められます。
マイナースポーツは、マイナーであるがゆえに、コミュニティが限定...
12/5(土)、アダストリアみとアリーナでカバディ練習です。ぜひ興味がある方は体験におこしください。
また、カバディってどんなスポーツなんだろう?と気になった方、明日11月29日(日) 14:15-より、男女カバディ日本代表候補選手によるエキシビジョンマッチが開催され...
内原ヘルスパークで練習でした。
新型コロナウイルスがまた感染が広がってきたため、少人数で、部長と副部長の2人でのんびりと。
カバディは基礎が大事。しっかりと確認しながらやりました。
練習後にはインドカレーを美味しくいただきました。終わった後の食事も楽しみの一つ!
1...
11/21(土)水戸市で練習予定です。体験可能なので、興味ある方はぜひお越しください!
ところで、カバディというスポーツ、皆さんはどのくらいご存知でしょうか。
カバディは、7人制のスポーツで、前後半15分ハーフ(国内ルール)で行います。
ターン制で交互...
11/8(日)、宇都宮市でカバディの練習試合がありました。
栃木ガーナレンズvs福島高専カバディ同好会の試合に、栃木の一員で2人参加させていただきました。
どちらもできたばかりのチーム。熱い試合でした!
そしてエキシビションとして、東京のチームからほとんどが現日本...