タロットカフェに行きました!

タロットサークル カモミール
作成日:
先日、占い仲間と一緒に東京の浅草橋にある、タロットカフェ「カフェタロー」さんに行きました☕

タロット美術館の系列であり、店内には様々なデザインのタロットが置かれ、自由に使える形になっています🎴

カフェのメニューはビーガンとなっており、プレートランチや、米粉のマフィンが楽しめます!

一緒にお茶をしながら占い合いをしに利用させていただきました😊

僕はチョコレートのマフィンとアイスのアールグレイを注文☕

タロットのコースターが貰えるという嬉しいプレゼント付きです!

マフィンは米粉のため、満足感はありつつもお腹が重くならず、生地もしっとりしていてとても美味しかったです😄



店内は、タロットを楽しむ人、ビーガンを楽しむ人、ひと休みやデスクワークをする人など色々な目的のお客さんがいました☺️

外国人も多く、年齢層もバラバラなので、インターナショナル&老若男女に愛されるお店です。


占い合いですが、ChatGPTにも占って貰おうと、カードで出た結果の写真を送信したのですが、そもそもスプレッド自体を間違えて読み込んだようで、めちゃくちゃでした😅

まだ人間の占い師の方が勝りそうですね(笑)


私はタロットの勉強を今までたくさんしていたのですが、はじめはカードの意味を必死に覚えていました😅

ですが、全く出来るようにならないんですよね😅

諦めかけていたんですが、タロットは相談者の方の話の内容や、他のカードとの兼ね合いで意味や解釈が変わってくるので、キーワードだけ頭に入れつつ、会話の流れでカードからメッセージを拾っていくことが大切だと知りました😊

そこで、キーワードやテーマを頭に入れることに集中しました。


大体掴めてきた段階まで進めたので、さぁ実践しよう!っと思ったのですが、練習相手がおらず、やっぱり辞める気持ちになりかけました…

しかし、そんな時に今回一緒にカフェに行った仲間と出会いました!

その友達もタロットができるので、話をする中でタロットの面白さを教えてもらいました✨️

お陰でタロットへのやる気が上がり、一緒にやる機会も増え、今は楽しく勉強しています😁

今回もタロットカフェで実践し、カードから読み取った過去や現在、未来やアドバイスをその友達に伝えたところ、とても喜んでくれました😄

友達だけでなく、タロットを思いっきり広げられるお店があるというのも本当にありがたい存在です!

また一緒に利用させていただこうと思っています😊

現在、サークルメンバーを一から募集しています!私やもう1人の仲間と一緒に楽しくタロットをやりませんか?

2人ではまだ寂しいので、仲間に加わっていただければと思います。是非よろしくお願いします🙇