【開催報告】新宿自習会(4/6)|社会人勉強コミュニティ

社会人勉強コミュニティ・サークル|東京自習会
作成日:
こんにちは

ファシリテーターのさとこです。

4/6(日)に開催した新宿自習会の報告をします。

目次


1.タイムスケジュール
2.勉強・作業内容
3.感想
参加申込みはこちら!

1.タイムスケジュール


今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。

08:00 カフェに集合/座席の確保/飲み物を買う
08:05 簡単な自己紹介等
08:10 自習スタート
12:00 休憩
13:00 再開
16:30 自習会終了

2.勉強・作業内容


主催を含め4名の方にご参加頂きました。参加者の方の勉強内容は下記になります。

・司法試験予備試験の勉強
・証券アナリスト試験の勉強
・簿記2級試験の勉強
・FP2級学科試験の勉強←私

今日はFP2級の学科試験の問題をときました。

ライフプランニング、税金、リスク管理の一問一答です。FP業界の神であるホンダ先生が4月からのcbt試験を誰よりも早く受けて合格したというYouTubeを見、ホンダ先生が作成した問題がほぼ出てるという情報を入手したので、過去問から先生作成の問題に切り替えて学習しました。

とりあえずホンダ先生を信じて近く学科を受験しようと思います。

3.感想


今日はいつものカフェでなく、京王プラザホテルの47階にあるSKY PLAZA IBASHOというコワーキングにて自習会を開催しました。

他の方が以前自習会を開いていて、皆さん良かったという声を聞いていたので、今回初開催しました。なんと京王パスポートカードを持っていると10%割引になるという、お得な事が。

私は京王ユーザーの為、しっかりと全員分割引させてもらいました。

47階のエレベーターから降りると窓一面に新宿の景色が広がっていて、テンション上がりまくりでした。

お昼は皆んなでスープカレーのお店へ。写真は撮り忘れましたが、スープカレーを初めて食べたけど、スープが美味しかったという声が、良かったです(^^)

午後からは、ベビーカーを持ったママさん達がどこからか沢山集まってましたが、子供も遊べて親もくつろげる場所も反対側にあり、みんな16時過ぎまですごしてました。

スタバのコーヒーも飲み放題だし、景色はいいし、たまには気分を変えてみるのもいいなーと感じた1日でした(^^)

また開催しますので、ご興味のある方のご参加をお待ちしています。

本日もご参加いただきありがとうございました。

参加申込みはこちら!


参加をご希望の方は下記のリンク先から参加方法をご確認の上、お申込み下さい。

開催予定のイベントを確認されたい方は、下記のリンク先からご確認下さい。

ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。(24時間以内にご返信致します。)

あなたのご参加お待ちしています(*'▽')