【開催報告】川崎自習会(3/16)|社会人勉強コミュニティ

社会人勉強コミュニティ・サークル|東京自習会
作成日:
こんにちは!

ファシリテーターのロッシーです(^▽^)/

3月16日(日)に開催した川崎自習会の報告をします。

目次


1.タイムスケジュール 
2.勉強・作業内容
3.感想

1.タイムスケジュール


今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。

08:00 カフェに集合/座席の確保/飲み物を買う08:05 簡単な自己紹介等
08:10 自習スタート ※各自で適宜休憩をとる
09:55 自習の振り返り
10:00 自習会終了

2.勉強・作業内容


主催を含め4名の方にご参加頂きました。参加者の方の勉強内容は下記になります。

・仕事関係、一種証券外務員資格試験
・仕事関係
・ブログ記事の作成
・基本情報技術者試験←私

「[改訂新版]基本情報技術者【科目B】アルゴリズム×擬似言語トレーニングブック」の応用問題(25問)の2周目を進めました。応用問題というだけあって、一問一問解くのに時間がかかりました。(1問10分〜15半程度)一方で、1周目組んだときには、全く歯が立たないと感じた問題でも分かるところが増えて、前進している感覚が得られました。明日からも頑張れそうです。

3.感想


雨の日の開催でした。今日は、到着が5分遅れてしまいました。幸い、本日の参加者には、初参加の方はいなかったので、スムーズに連絡がとれよかったのですが、遅刻をしないように気をつけたいです。晴れた日は会場まで自転車で通っているので、到着時刻がコントロールしやすいのですが、今日のような雨の日はバスは、バスの到着時刻が遅れることがあるので、到着時刻に余裕のあるバスに乗れるようにしたいと思います。

本日ご参加いただいた方、ありがとうございました。川崎自習会では週末を中心に自習会を開催しています。興味のある方、ぜひ一緒に生産的な時間を過ごしましょう。

参加申込みはこちら!


参加をご希望の方は下記のリンク先からお申込み下さい。

東京自習会の公式ラインアカウントに繋がりますので、友達追加後に【参加希望】とご連絡下さい。

▼こちらからご連絡下さい!
https://lin.ee/dZqLgaE

ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい!

また、コミュニティの詳細を知りたい方は下記のリンク先でご確認下さいm(__)m

▼3分で分かる!東京自習会!
https://x.gd/GfwYv

ご参加お待ちしています(*'▽')