【開催報告】大崎自習会(3/13)|社会人勉強コミュニティ

社会人勉強コミュニティ・サークル|東京自習会
作成日:
こんにちは。

ファシリテーターのシオミです。

3月13日に行った自習会の様子を以下に書きます。

目次


1.タイムテーブル
2.学習・作業内容
3.感想

1.タイムテーブル


今回は下記のタイムテーブルで行いました。

07:00 カフェに集合/座席の確保/飲み物を買う
07:05 簡単な自己紹介等、自習スタート
08:30 終了

2.学習・作業内容


本日は2名での開催になりました。参加者の学習内容は以下です。

・簿記
・電卓の練習、数学(わたし)

私は電卓の練習と数学の問題を解いていました。

昨年度の試験では計算力の甘さが諸に試験直前期に顕在化してしまい、貴重な直前期を計算力向上に使わざるを得ませんでした。(本番までにだいぶミスは緩和されましたがそれでも全ては消しきれなかったです)

今年は早め早めに対策をして電卓での計算をミスなくこなしたいです。

ブラインドタッチの練習としてサイトで適当な3桁の乱数を出力して見ずに叩けるかというのをやったあと、いまは四則演算の計算問題に移っています。

メモリー機能を使った複雑な計算も難なくこなせるレベルを目指して頑張りたいです。

3.感想


ポケモンスリープを導入しました。

背景としては、最近あまり夜に眠れていない気がしていたのがあります。

日中の特に昼過ぎなどに眠たくてどうしようもなくなるので改善したいと考えています。

なので一旦睡眠の質はどうなのか確認したく、このアプリを導入しました。

同様のもので以前にアップルウォッチと連携した睡眠チェッカーみたいなものも試したのですが確認するのが億劫になった過去があります。

それを踏まえて今回は可愛いポケモン達が登場するのなら確認も怠らないかもと思ってポケモンスリープを試し始めました。昨夜入れて今朝チェックしようとしたら設定が上手くいっておらず計測エラー。

前途多難ですが睡眠の質が改善できたら良いな。

参加申込みはこちら!


参加をご希望の方は下記のリンク先からお申込み下さい。

東京自習会の公式ラインアカウントに繋がりますので、友達追加後に【参加希望】とご連絡下さい。

▼こちらからご連絡下さい!
https://lin.ee/dZqLgaE

ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい!

また、コミュニティの詳細を知りたい方は下記のリンク先でご確認下さいm(__)m

▼3分で分かる!東京自習会!
https://x.gd/GfwYv

ご参加お待ちしています(*'▽')