【開催報告】浜松町自習会(2/10)|社会人勉強コミュニティ
こんにちは!
ファシリテーターのみきです。
2/10(月)に開催した浜松町自習会の開催報告をしたいと思います。
目次
1.タイムスケジュール
2.勉強・作業内容
3.感想
2.勉強・作業内容
3.感想
1.タイムスケジュール
今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。
19:00 カフェに集合/座席の確保/飲み物購入
20:30 自習会終了
20:30 自習会終了
2.勉強・作業内容
本日は、主催を含めて4名の方にご参加頂きました。参加してくださりありがとうございます!
・FP2級
・数学
・読書&転職活動
・社会保険労務士(私)
・数学
・読書&転職活動
・社会保険労務士(私)
FP2級⇒テキスト&動画視聴を行い、理解促進
数学⇒問題解き
読書&転職活動⇒リセットに関する読書と転職活動に向けて採用ページの検索等
社労士⇒健康保険法の過去問解&テキスト通読
健康保険保険法は、細かいところがあるので、毎回毎回「うーん(゜_゜>)」という気持ちになってしまいます。
そして、同じ個所を間違えるという…。
3.感想
本日は、勉強始まる前に、FP2級のお勉強内容についてお伺いしておりました。
FPは、日常生活の中でかなり密接しているものがあるので、『学ぶことで損することがなくなる。』ということをお伺いしておりました。
そんなお話の中で学ばれたことを日常生活に取り入れていて、とっても素敵だなと思いました!!
そして本日、なんと!!なんと!!私が会いたいなと思っていた方が、私の自習会に来てくださいました♪
凄く嬉しくって、ハイテンションでした~。うるさかっただろうなと反省です。ごめんなさい。
そんな感じで、本日も仕事後にも関わらず、ご参加いただきありがとうございました!!!
参加申込みはこちら!
参加をご希望の方は下記のリンク先からお申込み下さい。
東京自習会の公式ラインアカウントに繋がりますので、友達追加後に【参加希望】とご連絡下さい。
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい!
また、コミュニティの詳細を知りたい方は下記のリンク先でご確認下さいm(__)m
ご参加お待ちしています(*'▽')