【2025年5月3日 なでしこひろば活動報告】GWでも元気にフットサル!
みなさま、ごきげんよう。
今回のブログ担当は私です。
ゴールデンウィーク中ということもあり、参加者はいつもより少なめでした。
そんな中、初参加の方が来てくださり、とても嬉しかったです!
人数が少ないと練習の幅が限られてしまうため、先月もお世話になった横浜の男子競技チームの代表の方に今回もご参加いただきました。
遠方からのご足労、誠にありがとうございました。
🔄 本日の練習内容
■ ウォームアップ:ハンドパス(ボールを手で扱う鬼ごっこ)
*ポイント:名前を呼ぶ/二手先を考える/走りながら考える
頭も身体も同時に使う、楽しいウォーミングアップです。
■ ストレッチ:一生懸命お姉さん担当
しっかりと身体をほぐして、ケガの予防と動きやすさをアップ!
■ 二人一組・対面基礎練習(止める・蹴る・反転)
*ポイント:
・フットサルをどう捉えるかによって、練習の質や取り組み方が変わります
・反転はフットサルにおける「必修科目」
基本を丁寧に行うことで、プレーの幅が広がります。
■ 三人一組・方向転換の基礎練習(動きながら反転)
*ポイント:
・ボールを受ける角度の違い
・視野の確保
・パス&ゴーの動き
・身体の使い方
走りながらの反転は、対面練習よりも難易度が上がります。
■ 五人一組・多方向パス
*ポイント:
・名前を呼んでパスする
・動いてスペースを埋める
・「パス回しの素地」をつくる
・習慣化が大事!
みんなで連動しながら、自然に動けるようになっていきます。
~休憩タイム~ もぐもぐタイム🍪(←誰が名付けたのかは不明)
お菓子を食べながら、選手同士でコミュニケーション。
こうした時間も、楽しいですね。
■ 1/4パス回し(通称:田んぼの「田」)
*ポイント:
・パスをして、すぐに動く
・「どこに動くか」を意識する
シンプルながら、動きの基本が詰まっています。
■ 2対1
二人の関係性を深めながら、相手との駆け引きを学びます。
■ 3対1
味方の良い状態を見極める判断力が問われます。
■ 3対1(シュート付き)
*ポイント:
・シュートまでの逆算
・チームとしての戦い方を考える
ただ回すだけでなく、「どうフィニッシュにつなげるか」にも挑戦しました。
🎤 参加者の声(一部ご紹介)
「基礎練習をしっかりしていて勉強になった!」
「それぞれの練習につながりがあって理解しやすかった」
などなど、嬉しいご感想をたくさんいただきました。ありがとうございます!
📅 次回の活動予定
日時:5月10日(土) 9:00~12:30
参加希望の方はお気軽にご連絡ください。お待ちしています!
👟 メンバー募集中!
「フットサルを始めてみたい」「運動不足を解消したい」「仲間と楽しくスポーツしたい」
そんな方、大歓迎です!まずは一度、遊びに来てください♪
#フットサル #メンバー募集 #フットサル女子 #東京 #八王子 #女子フットサル
#JFA #なでしこひろば #フットサル練習 #八王子市市民団体 #フットサル基礎
#フットサルデビュー #スポーツ #サッカー
今回のブログ担当は私です。
ゴールデンウィーク中ということもあり、参加者はいつもより少なめでした。
そんな中、初参加の方が来てくださり、とても嬉しかったです!
人数が少ないと練習の幅が限られてしまうため、先月もお世話になった横浜の男子競技チームの代表の方に今回もご参加いただきました。
遠方からのご足労、誠にありがとうございました。
🔄 本日の練習内容
■ ウォームアップ:ハンドパス(ボールを手で扱う鬼ごっこ)
*ポイント:名前を呼ぶ/二手先を考える/走りながら考える
頭も身体も同時に使う、楽しいウォーミングアップです。
■ ストレッチ:一生懸命お姉さん担当
しっかりと身体をほぐして、ケガの予防と動きやすさをアップ!
■ 二人一組・対面基礎練習(止める・蹴る・反転)
*ポイント:
・フットサルをどう捉えるかによって、練習の質や取り組み方が変わります
・反転はフットサルにおける「必修科目」
基本を丁寧に行うことで、プレーの幅が広がります。
■ 三人一組・方向転換の基礎練習(動きながら反転)
*ポイント:
・ボールを受ける角度の違い
・視野の確保
・パス&ゴーの動き
・身体の使い方
走りながらの反転は、対面練習よりも難易度が上がります。
■ 五人一組・多方向パス
*ポイント:
・名前を呼んでパスする
・動いてスペースを埋める
・「パス回しの素地」をつくる
・習慣化が大事!
みんなで連動しながら、自然に動けるようになっていきます。
~休憩タイム~ もぐもぐタイム🍪(←誰が名付けたのかは不明)
お菓子を食べながら、選手同士でコミュニケーション。
こうした時間も、楽しいですね。
■ 1/4パス回し(通称:田んぼの「田」)
*ポイント:
・パスをして、すぐに動く
・「どこに動くか」を意識する
シンプルながら、動きの基本が詰まっています。
■ 2対1
二人の関係性を深めながら、相手との駆け引きを学びます。
■ 3対1
味方の良い状態を見極める判断力が問われます。
■ 3対1(シュート付き)
*ポイント:
・シュートまでの逆算
・チームとしての戦い方を考える
ただ回すだけでなく、「どうフィニッシュにつなげるか」にも挑戦しました。
🎤 参加者の声(一部ご紹介)
「基礎練習をしっかりしていて勉強になった!」
「それぞれの練習につながりがあって理解しやすかった」
などなど、嬉しいご感想をたくさんいただきました。ありがとうございます!
📅 次回の活動予定
日時:5月10日(土) 9:00~12:30
参加希望の方はお気軽にご連絡ください。お待ちしています!
👟 メンバー募集中!
「フットサルを始めてみたい」「運動不足を解消したい」「仲間と楽しくスポーツしたい」
そんな方、大歓迎です!まずは一度、遊びに来てください♪
#フットサル #メンバー募集 #フットサル女子 #東京 #八王子 #女子フットサル
#JFA #なでしこひろば #フットサル練習 #八王子市市民団体 #フットサル基礎
#フットサルデビュー #スポーツ #サッカー